シンガーソングライター「清水まなぶ」のBlog  LIVE、イベント、番組や講演会情報など満載! enjoy ナガブロ

2016年11月20日

トランプと栗きんとん

先週末は長野市 綿内小学校の
PTA講演会に行ってきました。
 
ちょうど学校到着が昼休みだったのかな〜
体育館前で遊んでいる子たちが
近寄ってきてジャンケンをしたww
 
どこにいっても小学生は元気がいい^^
 
そして講演が始っても素直に反応してくれるから、
そのライブ感がたまらない。
 

 
質問に対しても、
自由な答えがどんどん返ってくる。
だから合わせていると話がズレて、、、
 
今回も過去の戦争という話が出たら、
子ども達から 「トランプ」
の名前があがったかと思うと
近くの子が、「栗きんとん」

「ん? なんで栗?」

あ〜〜大統領選繋がりで
ヒラリー・クリントンね ww
くりきんとん、、クリントン、、

  
と、まあ時に賑やかになったりするんですが、
そのまま伸び伸び育ってほしいですね^^
 
いやいや、勝手に子ども扱いをしてしまうのは
大人たちで、子ども達はよく見ているし
聞いたり想像したり、わかっている
だからちゃんと伝えれば理解は出来るんだよね。
 
その場のごまかしや押しつけではなく
しっかりと史実を伝えたり、
真実を見極めることを教えていけば
そこから大切なことを学び、
それぞれ気付きながら成長していくんじゃないかな。


 
そう、先日 「以前講演聞きました~」
という成人に何人か声を掛けられた。
当時中学生だったけど、
その時のことは覚えていてくれた。
 
長い人生からすれば、
ほんの一瞬の出来事かもしれないけど、
人生の岐路で何かチョイスするとき
その日のことを思い出し
役に立っていてくれていたら嬉しいな〜。

「夢を描き 輝く未来を」


 
先生方からもありがたいお言葉をいただき恐縮です。

いつも落ち着かない生徒が、、、
普段笑顔の少ない生徒が、、、
じっと話や歌に注目したり、
嬉しそうに歌っていたり、
その姿を目にするだけでも
熱いものが込み上げてくると。
 
そんな先生たちやPTAの皆さに見守られている
子ども達も幸せですね。

何よりも子ども達に凄く届いていた
と言っていただけることが嬉しいです。


みんなそれぞれに性格も好みも違うけど 
同じ時間を共有して楽しみ、学び、
そして次のステップを歩んでいく。
その成長を見届けることも楽しみですね。
 
 
講演で伝えている過去からの学び、
未来を輝かせる3つの大切なこと。
自分が学んだことを、
まだまだたくさんの人に伝えていきたいと思います。
 
今回も企画準備いただいたPTA役員のみなさん
先生方 ありがとうございました!
また笑顔でお会いしましょう〜


 
そして 出逢えた児童のみんな
今度 会った時は
夢が見つかったか教えてくれよな。
そしてまたジャンケンしよう〜^^/
負けるなよ^^
   
LOVE & PEACE
 
歌と語りの講演会
回想プロジェクト→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou


愛から平和まで歌う シンガーソングライター
清水まなぶホームページ → http://manaboom.net
 
FBページ→ https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945





  


Posted by manaboom at 14:30学校講演会