2011年10月31日
魅力発掘!


ハロウィンの仮装をしなかった 清水まなぶ ですww
もう10月も終わりだけど
今月もいろんなイベントに参加させてもらったなぁ〜^^
先週末は「ながのたから市」ということで
長野市の各地区の魅力再発掘イベントで歌ってきた!
しかも紹介が豊野地区代表!?
ってそりゃ〜 総理大臣にでもなってからにしてもらいたいよ(笑)
冗談はさておき、
平成の大合併で長野市も広くなりました。
その豊野、戸隠、鬼無里、大岡、信州新町、中条と
各地区のブースや展示、ステージイベントなどで
各地の魅力が発信されていましたよー!!
懐かしい写真や知らなかったお店も載っていたマップw
どこの地区も行ってはいるけど
「たからマップ」片手に、また遊びに出かけようーっとw
長野青年会議所の皆さん、お世話になりました。
そう 11/3 は早速 豊野のイベントに参加!
みんなで深まりゆく信州の秋を楽しもうーー^^/
http://on.fb.me/iZFosh
2011年10月28日
メイクルーム 77


毎週生放送前のつぶやきw
回を重ねること 77回目!!
ラッキーーー7^^/
イェイw
皆さんにも幸運が訪れますように。。。
さて今日の特集は 久しぶりに登場
中村アナあらため、中村画伯がゆく 秋の安曇野スケッチ!
昨年描いてもらった僕たちの姿は、、、だったからなぁ〜(笑)
今回は期待しよう^^
プレゼントの情報もありますよー!
お楽しみにーw
2011年10月27日
+ VITA


今夜の「素敵にコンシェルジュ」も松本市の+VITAで
お洒落なインテリア家具に囲まれながらお送りします!
さてどんな情報が飛び出すのか?!
寒くなってきたから
温かくしてご覧下さいねw
ん?
心温まる
アツアツの映像もあるかも??
2011年10月26日
ながのたから市


今週末10/29(土)は長野市の魅力発掘!
ながのたから市に参加します^^/
自分のステージは15:30頃からですが
当日はたくさんのブースやステージイベント
展示やそば打ち、忍者、化石レプリカ作りなど体験モノもあるので
是非足を運んで下さい!w
トイーゴ広場 11:00〜16:30でーす!!
2011年10月24日
BASE


週末に打ち合わせに寄ったお店
「BASE」
ウッディな店内
流れるBGMがロックしていて心地いいww
けっこうおつまみも豊富だけど
ステーキはボリュームたっぷり!!
南千歳公園の前なので
以前も行ったことありますが
写真を撮るのは はじめてです^^/
では記念に
店長とギタリストのK.Wada さんと一緒に一枚!
2011年10月21日
メイクルーム 76


ずいぶんと街路樹も色づいてきて
秋を感じる長野市内w
今日の衣装は La Barba で選んだ肌触りの良い
Sign のウールジャケットでいこうw
長野といえば温泉王国wwとも言われますが
これからの季節は益々楽しみだね〜
さて今日のゆうがたGet!! ドッキど金の特集は
そんな温泉での、さらに嬉しいグルメ特集です!
日帰り温泉施設の食事がこんなに充実していたとは?!^^;
温泉ソムリエの僕ですが
食事メニューまではノーチェックだった。。(笑)
入浴だけで帰ることが多かったけど
たまにはゆっくり食事までしてみよっと^^/
2011年10月19日
電気ブラン

ちょっと夜は冷えるようになってきたから
お酒一杯ひっかけて温まるか〜(笑)
ってより、厚着すればいいことやなw
そうだお酒といえば
先日差し入れにいただいた 電気ブラン!
知ってますか??
浅草神谷バーの創業者 神谷傳兵衛の熱い情熱によって
明治15年に誕生したという「電気ブランデー」
電気が珍しい明治の頃は
目新しいものには
電気○○ と名付けることが流行したそうだけど
昭和に入り お客さんから「電気ブラン」と呼ばれるようになったとか。
俺も何度か飲んではいたけど
いやぁ〜 長いこと親しまれているんだ。
どれだけの夢と会話を共にしてきたことかw
また神谷バーにも寄ってみよっと^^
その前に手元にあるボトルで
文明開化の時代に思いをはせながら楽しもう〜っとww!
2011年10月17日
無茶フェス2011 in 栄村


昨日は地震の被害が大きかった
栄村でのイベントに参加してきた^^
信州でも奥に行った
新潟県との境にある
小さな山の中の 体育館
フィナーレの場外乱闘までには、
500人を超える人が集まったようで大盛り上がりww
僕ら一人一人じゃ そんなたいしたことは出来ないけど
みんなの想い、気持ちが一つになれば
かなりの事が発信出来るって
あらためて思う 秋の一日だったw
これからも時間の限り
支援出来ればと思います。
皆さんありがとう!
2011年10月15日
信州 小布施


時間の都合上^^;
昨日番組で伝えきれなかった小布施の魅力の続きw
栗拾いをし 栗カレーをいただいた後おじゃました
シフォンケーキとパイの店
「リトルパンプキン」
ここで1番人気の紅茶のシフォンケーキ!
上品な甘さでホント美味しかった〜ww
ごちそうさまでした!
そう、あの元サッカー日本代表の中田ヒデも
ここに来てこのケーキ買って食べているんだって!?
自身がネット映像で配信したとか。
帽子にサングラスでお店の人も気づかなかったらしいけど、、、w
美味しい噂は、かなり広く伝わってますねー!
そして前からやってみたかった浄光寺での 筆遊びw
目を閉じ、利き手以外で書いたりの
「無欲の字」
上手に書こうとしなくていいって
これは楽しい!
これからも筆で字を書くことを楽しんでいきたくなったよw
副住職、そして小布施のみなさん
ありがとうございました!
2011年10月14日
メイクルーム 75


さぁ今日の特集は 信州小布施!!
栗の街でもある 小布施
秋は特に美味しいモノや限定品が並びます^^/
そんな秋の小布施に
中村アナと繰り出してきました^^/
いったいどんな体験をしてきたのか?!
詳しくは、この後4:30〜 のゆうがたGet!!でw
お楽しみにー!
2011年10月13日
ワイルドスピード


いやぁ〜 かなりスカッとする映画w
ワイルドスピード MEGA MAX
先日見てきました!
今回は永遠の自由を得るために、
1億ドルの現金強奪 というあまりにも危険で無謀な作戦を計画。
いったいどんな結末が!?
車ごとのダイブや
巨大金庫を引きずってのカーチェイスなど
息もつかせぬ連続アクションは目が離せなかった^^
しかし、、一つカラクリを見逃したな。。。ww
このシリーズはまた展開がありそうだね。
さぁそんな映画情報もタップリな番組
「素敵にコンシェルジュ」は
今夜も深夜12:38〜 テレビ信州でOA!
お楽しみにー^^/
2011年10月11日
ねこ


おっ!!
今日は目の前を黒猫が横切った^^
宅配便ではなく(笑)
スコットランドやアメリカ風には
幸運の前触れか??ww
まぁ〜 いろんな言い伝えは各地にあるけど
今、ながの東急百貨店 シェルシェ5階で
岩合光昭 写真展 ねこ 開催中です!
40年以上撮り続けてきた猫たちを
一堂に集めた展覧会。
自由気ままな印象のある猫たちの
愛くるしくもたくましいベストショットに
何とも言えぬ温かい気持ちになれると思いますよー!
猫好きのあなた、
そしてほんわかした気持ちになりたいあなた、
足を運んでみては?
明日12日まで。
2011年10月09日
メセナの丘 クラフトフェア


昨日もイベントでたくさんの人に出会えました!
そして一緒に盛り上がってくれた皆さん
ありがとう^^/
ホント天気にも恵まれ
お出かけにはピッタリな連休になったなぁ〜!
今日も開催されているので
お近くの方は是非w
そうそう、老舗本格ホルモン みのり焼きもいただきましたー!
ごちそうさま〜ww
2011年10月07日
メイクルーム 74


いい天気だなぁーーー^^/
お出かけ日和w
って、明日から三連休かぁ〜
あれこれ予定は決まりましたか??
僕は明日 須坂メセナホールで
14時から歌いまーす!
クラフトフェアも開催してるので
是非遊びに来て下さい!
さてその前に
今日の ゆうがたGet !! ドッキど金は
そんな連休、秋の行楽にピッタリな情報をお届けします!
幸運の女神も登場?!
お楽しみにー^^/
2011年10月05日
いむらや


先日、空き時間に「いむらや」に行ったw
すごく久しぶり〜〜
長野市近辺の人には馴染みがあると思うけど
ラーメン屋さんです!
学生の頃はよく通ったー^^/
ワンコイン以下で食べられたので
市内の学生御用達だったなww
そう、あんかけのかた焼そば 好きだったぜ〜
ってことで、注文しました!!
この食券に
このボリュームw
もちろん、からし酢 たっぷりかけて いただきまーす^^
懐かしい味。
ご馳走様でしたーーー!
2011年10月03日
衣替え?


10月になり巷では衣替えとやらw
確かにもう上着がないと寒いな〜^^;
真夏日が懐かしい(笑)
時の流れの早さにいつも驚くけど
今週末は真田十万石まつり があるんだね〜^^
真田家といえば、歴女の間でも人気があるようだけど
先日、真田宝物館に行った時
甲冑を付けてみた^^/
イェイ\(^o^)/
衣替えww
いわゆる勝ち組にのった
松代初代の信之
もう一方の信繁(幸村)
どちらも真田として生きた!
しかし信濃一国与えると家康に言われても
自分の信念を貫き戦ったというエピソードには
やっぱり惹かれるな〜。
っつうか、そんな馬鹿正直さは俺も似てる^^;
あっ幸村ファンに怒られるか。。ww
ところで甲冑にも夏冬仕様はあるのかな??
2011年10月02日
みんなでつなごう!絆のWA


風は冷たさを感じたものの
青空の見えた昨日
長野市篠ノ井の ながのコロニーでのコロニー祭に参加してきた!
34回目となるお祭り
たくさんの方が来場し賑わっていましたー^^/
自分も1時間ほどステージで歌いましたが
掛け声や手拍子、アンコールと ありがとう!
さすがお祭りw
ちびっ子も多かった〜^^
1番前にきて 一生懸命リズムに合わせ
手を叩いてくれた女の子
おでんを頬張る子
ジャンケンを始める男の子。。。(笑)
といことで子どもから大人まで
全世代ww み〜んな一緒に楽しめました\(^o^)/
次に会える時は、絆のWAがもっと深く大きく広がっているだろうね。
また会いましょうー!