2018年02月26日
オリンピック閉幕 東京そして北京へ
平昌オリンピック閉幕しました。
お隣韓国 時差も無いという事でリアルタイムで
応援していたという方も多いかもしれませんね。
自分も時折、映し出される中継に
手に汗握り応援していました^^
結果 日本は過去最多13個
(金4、銀5、銅4)のメダルを獲得!!
細かな研究の上に向上していく技術もさることながら
メンタルも皆 強くなっているように感じます。
「オリンピックに魔物がいるなんていいますが、
そんなことはない。
魔物は自分で作り出してしまうだけ」
そう分析していたオリンピアンも。
さすがです!!

積み重ねてきた日々の努力の結果、胸に輝くメダル嬉しいですね^^
残念ながらメダルには届かなくとも、
選手一人一人のその姿には感動を覚えます。
この活躍を目にした僕たち皆に
希望や勇気を与えてくれると同時に
スポーツやオリンピックの舞台を夢みる
若者の心を動かすキッカケになっていると思います。
さぁ2年後の夏はいよいよ東京です。
どんなドラマが繰り広げられるのか
今から楽しみですね^^
皆さん素敵な一週間を!!

東京といえば所々花も目覚めだしていますが
今から73年前の3月10日
東京で何があったのか?
そんなイベントもありますので興味ある方は是非^^
詳細→ https://www.facebook.com/events/575476882815196/
LOVE & PEACE
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ
ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
お隣韓国 時差も無いという事でリアルタイムで
応援していたという方も多いかもしれませんね。
自分も時折、映し出される中継に
手に汗握り応援していました^^
結果 日本は過去最多13個
(金4、銀5、銅4)のメダルを獲得!!
細かな研究の上に向上していく技術もさることながら
メンタルも皆 強くなっているように感じます。
「オリンピックに魔物がいるなんていいますが、
そんなことはない。
魔物は自分で作り出してしまうだけ」
そう分析していたオリンピアンも。
さすがです!!

積み重ねてきた日々の努力の結果、胸に輝くメダル嬉しいですね^^
残念ながらメダルには届かなくとも、
選手一人一人のその姿には感動を覚えます。
この活躍を目にした僕たち皆に
希望や勇気を与えてくれると同時に
スポーツやオリンピックの舞台を夢みる
若者の心を動かすキッカケになっていると思います。
さぁ2年後の夏はいよいよ東京です。
どんなドラマが繰り広げられるのか
今から楽しみですね^^
皆さん素敵な一週間を!!

東京といえば所々花も目覚めだしていますが
今から73年前の3月10日
東京で何があったのか?
そんなイベントもありますので興味ある方は是非^^
詳細→ https://www.facebook.com/events/575476882815196/
LOVE & PEACE
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ
ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
2018年02月22日
一人一人の人生が輝きますように、、
昨年の10月に出版させていただいた
「追いかけた77の記憶 信州全市町村 戦争体験聞き取りの旅」
皆さん もうお読みいただきましたか?
お陰様で たくさんの方に手に取っていただき
今月増刷になっています。
本当にありがとうございます。

ノンフィクション、日本史、戦争系
なかなか手に取りづらいという方もいるかと思いますが
こうして関心をもっていただき、
多くの方が話題にして下さっていることを嬉しく思います。
初版との若干の違いは、
帯に平和・協同ジャーナリスト基金賞
奨励賞受賞のことを記載いただいたり
目次に市町村名を追加していただいています。
そんな嬉しいことがあれば
悲しいことも。。
この本でも証言を語っていただいた方が
また一人お亡くなりに。
ご焼香に行かせていただいた斎場は林の中。
満州帰りの凄い人たちがいると噂になるくらい
何も無い土地を開拓し過ごしてきた近辺。
ご自宅に取材で寄らせていただいたときも
こんな雪の残る日だった。

「戦後、中国人と一緒に作業をして
はじめて日本人のしてきたことがわかった。
それでも優しくしてくれた中国の人たちの気持ちが嬉しかった」
そんなことを語ってくれたことが思い出されます。
昨年末の報告会で一声だけ挨拶をさせていただいた。
その時も貴重なご自身の資料をお持ちいただいていて
出版担当者に渡していただいていたとのことで先日拝見しました。
しっかり私たちが学び伝えていかなければいけませんね。
心よりお悔やみ申し上げます。
そんな大切な証言のつまった一冊。
「追いかけた77の記憶」
もう二度と聞けない話がつまっています。
激動の時代を確かに生き抜いた、一人一人の人生を
一人でも多くの方に知って欲しい。
そして自分たちがこれから幸せを感じて
自由に夢を描いて暮らしていくための
参考にさせていただきたい。
過去からの学びがたくさんあります。
まだ手に取ってない方は是非ご覧下さい。
お近くの書店、またはネットでも購入可能です。
アマゾン http://amzn.to/2wqak9y
信毎WEB http://bit.ly/2xJoAvn
そんな平和を考えるイベントとして
3月10日は東京板橋区役所内1Fのカフェ NAKAJUKUで
TOKYO0310講演会&懇親会を企画いただいています。
本のこと東京大空襲のこと平和や夢のこと
みんなで考える時間になればと思います。
17:00〜 トーク&ライブ。
その後飲食をしながらの懇親会あり。
お問い合わせご予約は kaisou2011@gmail.com まで。

板橋区で初開催の回想プロジェクト
歌と語りの講演会
皆さんにお会い出来ることを楽しみにしています。
LOVE & PEACE
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ
ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
「追いかけた77の記憶 信州全市町村 戦争体験聞き取りの旅」
皆さん もうお読みいただきましたか?
お陰様で たくさんの方に手に取っていただき
今月増刷になっています。
本当にありがとうございます。

ノンフィクション、日本史、戦争系
なかなか手に取りづらいという方もいるかと思いますが
こうして関心をもっていただき、
多くの方が話題にして下さっていることを嬉しく思います。
初版との若干の違いは、
帯に平和・協同ジャーナリスト基金賞
奨励賞受賞のことを記載いただいたり
目次に市町村名を追加していただいています。
そんな嬉しいことがあれば
悲しいことも。。
この本でも証言を語っていただいた方が
また一人お亡くなりに。
ご焼香に行かせていただいた斎場は林の中。
満州帰りの凄い人たちがいると噂になるくらい
何も無い土地を開拓し過ごしてきた近辺。
ご自宅に取材で寄らせていただいたときも
こんな雪の残る日だった。

「戦後、中国人と一緒に作業をして
はじめて日本人のしてきたことがわかった。
それでも優しくしてくれた中国の人たちの気持ちが嬉しかった」
そんなことを語ってくれたことが思い出されます。
昨年末の報告会で一声だけ挨拶をさせていただいた。
その時も貴重なご自身の資料をお持ちいただいていて
出版担当者に渡していただいていたとのことで先日拝見しました。
しっかり私たちが学び伝えていかなければいけませんね。
心よりお悔やみ申し上げます。
そんな大切な証言のつまった一冊。
「追いかけた77の記憶」
もう二度と聞けない話がつまっています。
激動の時代を確かに生き抜いた、一人一人の人生を
一人でも多くの方に知って欲しい。
そして自分たちがこれから幸せを感じて
自由に夢を描いて暮らしていくための
参考にさせていただきたい。
過去からの学びがたくさんあります。
まだ手に取ってない方は是非ご覧下さい。
お近くの書店、またはネットでも購入可能です。
アマゾン http://amzn.to/2wqak9y
信毎WEB http://bit.ly/2xJoAvn
そんな平和を考えるイベントとして
3月10日は東京板橋区役所内1Fのカフェ NAKAJUKUで
TOKYO0310講演会&懇親会を企画いただいています。
本のこと東京大空襲のこと平和や夢のこと
みんなで考える時間になればと思います。
17:00〜 トーク&ライブ。
その後飲食をしながらの懇親会あり。
お問い合わせご予約は kaisou2011@gmail.com まで。

板橋区で初開催の回想プロジェクト
歌と語りの講演会
皆さんにお会い出来ることを楽しみにしています。
LOVE & PEACE
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ
ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
2018年02月19日
園児たちと音を楽しむ
先週末は子ども園での音楽会
ゲスト参加で歌いに行ってきました。
小学校講演は頻繁に伺っていますが
保育園幼稚園など幼児たちへのステージは久しぶり。
元気のいいちびっ子達^^
園長さんから声をかけていただき
みんなの発表が終わったところで登場〜
童謡やアニメの歌など歌わせていただきました。
大きな笑い声に 自由に音を楽しむ手拍子、
喜んでもらえたようで良かってです^^
チラチラ雪が舞う中でしたが、
保護者のみなさんもたくさん来ていて、
子どもたちへの期待
愛情をたくさん感じるあたたかい会場でした。
ステージの写真がまだ手元になく、、
園長さん、お子さんと一枚。

当日の準備や段取りなど
対応いただいた保育士のみなさんも
ありがとうございました!
この日のことを園児たちが
いつまで覚えていてくれるかわかりませんが
無邪気な笑顔やキラキラした輝く瞳
みんなで見守っていきたいですね。
またお会いしましょう^^
LOVE & PEACE
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ
ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
ゲスト参加で歌いに行ってきました。
小学校講演は頻繁に伺っていますが
保育園幼稚園など幼児たちへのステージは久しぶり。
元気のいいちびっ子達^^
園長さんから声をかけていただき
みんなの発表が終わったところで登場〜
童謡やアニメの歌など歌わせていただきました。
大きな笑い声に 自由に音を楽しむ手拍子、
喜んでもらえたようで良かってです^^
チラチラ雪が舞う中でしたが、
保護者のみなさんもたくさん来ていて、
子どもたちへの期待
愛情をたくさん感じるあたたかい会場でした。
ステージの写真がまだ手元になく、、
園長さん、お子さんと一枚。

当日の準備や段取りなど
対応いただいた保育士のみなさんも
ありがとうございました!
この日のことを園児たちが
いつまで覚えていてくれるかわかりませんが
無邪気な笑顔やキラキラした輝く瞳
みんなで見守っていきたいですね。
またお会いしましょう^^
LOVE & PEACE
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ
ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
2018年02月16日
知っているようで知らない核兵器
平昌オリンピックでの日本人選手メダル獲得
嬉しいニュースが飛び込んできますね。
この世界大会 オリンピックに向けて
何年も努力してきた選手の活躍に胸が熱くなります!
今回は外交オリンピックと言われるほど
米韓朝のせめぎ合いも注目されていましたが、
平和の祭典オリンピックだからこそ
各国平和に向け思い合う心がうまれたらいいですね。
そんな中 渋谷で「ヒバクシャと出会うカフェ」
「知っているようで知らない核兵器のこと聞いてみよう」
というイベントが開催されていたので参加してきました。
ICANのノーベル平和賞受賞で、
一躍時の人となったPeace Boatの
川崎哲さんも講師にいらしてくれて
お話を聞くことが出来ました。

核兵器が無くなれば平和になるの?
核兵器があるから平和なの?
核兵器ってなんとなく悪いと
思っている人が多いと思います。
特に日本では広島、長崎のことがあるので当然です。
被爆者にとっては絶対悪といっていいでしょう。
しかし抑止力を理由に核保有国は9カ国
他疑惑国もあったりします。
世界唯一の被爆国である日本政府も
核兵器国と非核兵器国の橋渡しとはいえ
アメリカの核保有に同調しています。
もしかしたら今のバランスが崩れたら
戦争に?そのときに核兵器が使われる?
北朝鮮情勢もますます緊張感を増してきていますが
核兵器禁止条約が成立したからといって
これから保有国は手放すのでしょうか?
北朝鮮は保有してはダメで
アメリカ、ロシア、中国などはこのままでいいのか?

平和というところにフォーカスしてみると、
これまで72年 日本はなぜ平和だったのか?
アメリカの核兵器があったから?
平和憲法があったから?
自衛隊がいてくれたから?
被爆者の方々はもう二度と
核兵器は使用してくれるなと署名を集めています。
ヒバクシャ国際署名。

体験者が少なくなる中
私たち世代にそのバトンが渡されています。
今こそ核兵器について皆が考える時。
賛成派、反対派、
それぞれに考えがあります。
これまでは何となく被爆国として
核廃絶を叫んでいたかに見えていましたが、
戦後72年 世界が核兵器反対の方に向う中、
ここにきて日本政府はハッキリと
核兵器に依存するのは正当である、
必要であると言っています。
あなたはどう思いますか?
いつミサイルが飛んでくるかわからないから
今思いっきり楽しんじゃえ!
という若者の声の紹介がありました。
それこそ核抑止力論者の考え方と一緒というのは川崎さん
あなたはその考え方に どんな声をかけますか?
理解することと同意とは違う。
相手の考えを理解した上で
それに同意出来るかどうか、、、
そんなディベート議論が出来る場が
増えたらいいですね。
ガンジーの言葉を思い出します。
「明日死ぬと思って生きなさい
永遠に生きると思って学びなさい」
目の前に起きている問題を解決することと
この国、世界の将来のことはわけて考えないといけません。
この緊張で保たれている平和の先の出口を皆でつくらないと。
この青い地球が、故郷が、代々にわたり
人々の笑顔が残るようなチョイスをしたいですね。

眠らない街から LOVE & PEACE
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ
ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
嬉しいニュースが飛び込んできますね。
この世界大会 オリンピックに向けて
何年も努力してきた選手の活躍に胸が熱くなります!
今回は外交オリンピックと言われるほど
米韓朝のせめぎ合いも注目されていましたが、
平和の祭典オリンピックだからこそ
各国平和に向け思い合う心がうまれたらいいですね。
そんな中 渋谷で「ヒバクシャと出会うカフェ」
「知っているようで知らない核兵器のこと聞いてみよう」
というイベントが開催されていたので参加してきました。
ICANのノーベル平和賞受賞で、
一躍時の人となったPeace Boatの
川崎哲さんも講師にいらしてくれて
お話を聞くことが出来ました。

核兵器が無くなれば平和になるの?
核兵器があるから平和なの?
核兵器ってなんとなく悪いと
思っている人が多いと思います。
特に日本では広島、長崎のことがあるので当然です。
被爆者にとっては絶対悪といっていいでしょう。
しかし抑止力を理由に核保有国は9カ国
他疑惑国もあったりします。
世界唯一の被爆国である日本政府も
核兵器国と非核兵器国の橋渡しとはいえ
アメリカの核保有に同調しています。
もしかしたら今のバランスが崩れたら
戦争に?そのときに核兵器が使われる?
北朝鮮情勢もますます緊張感を増してきていますが
核兵器禁止条約が成立したからといって
これから保有国は手放すのでしょうか?
北朝鮮は保有してはダメで
アメリカ、ロシア、中国などはこのままでいいのか?

平和というところにフォーカスしてみると、
これまで72年 日本はなぜ平和だったのか?
アメリカの核兵器があったから?
平和憲法があったから?
自衛隊がいてくれたから?
被爆者の方々はもう二度と
核兵器は使用してくれるなと署名を集めています。
ヒバクシャ国際署名。

体験者が少なくなる中
私たち世代にそのバトンが渡されています。
今こそ核兵器について皆が考える時。
賛成派、反対派、
それぞれに考えがあります。
これまでは何となく被爆国として
核廃絶を叫んでいたかに見えていましたが、
戦後72年 世界が核兵器反対の方に向う中、
ここにきて日本政府はハッキリと
核兵器に依存するのは正当である、
必要であると言っています。
あなたはどう思いますか?
いつミサイルが飛んでくるかわからないから
今思いっきり楽しんじゃえ!
という若者の声の紹介がありました。
それこそ核抑止力論者の考え方と一緒というのは川崎さん
あなたはその考え方に どんな声をかけますか?
理解することと同意とは違う。
相手の考えを理解した上で
それに同意出来るかどうか、、、
そんなディベート議論が出来る場が
増えたらいいですね。
ガンジーの言葉を思い出します。
「明日死ぬと思って生きなさい
永遠に生きると思って学びなさい」
目の前に起きている問題を解決することと
この国、世界の将来のことはわけて考えないといけません。
この緊張で保たれている平和の先の出口を皆でつくらないと。
この青い地球が、故郷が、代々にわたり
人々の笑顔が残るようなチョイスをしたいですね。

眠らない街から LOVE & PEACE
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ
ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
2018年02月14日
Happy Valentine's Day !!
Happy valentine !!
遅くなりましたが、日曜日
スイートバレンタイン2018にお越しいただいた皆さん
ありがとうございました!!
一年に一度の甘〜い時間
DJ RIO ハム☆スターの踊れる選曲
MCやキャッツの盛り上げや、
コンテストに緊張しながらも参加し
チャレンジいただいた皆さん
ありがとうございました。

まさに魔法にかかったような一夜
今年もたくさんの方にお会い出来たこと
嬉しく思います。
年末にリリースした「上を向いて歩こう」で
コラボしたkokopelli 登内くんも駆けつけてくれ
一緒にステージを盛り上げてくれました。
また、チョコレートをはじめ、
たくさんのプレゼントもありがとうございました。
そして飲食はじめブースで協力いただいた
SAPPORO、ながの東急百貨店、
イートゥルース、メルパルク長野 他
皆さんありがとうございました!
多くの方に関わっていただきながら
本番の何十倍もの時間をかけながら
開催されるイベントですが、
あっという間に過ぎる夢のような時間。
綺麗な夜景と笑顔が溢れる会場で
またお会いしましょう!
皆さん素敵なバレンタインデーをお過ごし下さい。
Sweet Valentine !!
愛から平和まで歌うシンガーソングライター清水まなぶ
ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
遅くなりましたが、日曜日
スイートバレンタイン2018にお越しいただいた皆さん
ありがとうございました!!
一年に一度の甘〜い時間
DJ RIO ハム☆スターの踊れる選曲
MCやキャッツの盛り上げや、
コンテストに緊張しながらも参加し
チャレンジいただいた皆さん
ありがとうございました。

まさに魔法にかかったような一夜
今年もたくさんの方にお会い出来たこと
嬉しく思います。
年末にリリースした「上を向いて歩こう」で
コラボしたkokopelli 登内くんも駆けつけてくれ
一緒にステージを盛り上げてくれました。
また、チョコレートをはじめ、
たくさんのプレゼントもありがとうございました。
そして飲食はじめブースで協力いただいた
SAPPORO、ながの東急百貨店、
イートゥルース、メルパルク長野 他
皆さんありがとうございました!
多くの方に関わっていただきながら
本番の何十倍もの時間をかけながら
開催されるイベントですが、
あっという間に過ぎる夢のような時間。
綺麗な夜景と笑顔が溢れる会場で
またお会いしましょう!
皆さん素敵なバレンタインデーをお過ごし下さい。
Sweet Valentine !!
愛から平和まで歌うシンガーソングライター清水まなぶ
ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
2018年02月07日
奇跡の一日にありがとう!
遅くなりましたがバースデーメッセージを
メールやフェイスブック、ツイッターにインスタなどから
コメントいただいた皆さんありがとうございました!
1000以上いただいたメッセージへの返信
ようやく終わりました。
(もれている方いたらスミマセン。。。)
そして先週末のバースデーパーティーにご参加いただいた皆さん
ありがとうございました!!

ファン サポーターズの皆さんが
いろいろと企画してくれ
歌あり踊りありの楽しい時間でした。
ケーキもみんなでいただきました〜〜
たくさんのプレゼントもありがとうございました!

一年に一度だけ
自分に乾杯っ!!の日。
これも皆さんに支えられながら迎えられた
奇跡の一日。
出逢えたすべての方に感謝です。
お礼に生歌とカードをお渡しさせていただきましたが、
また一年、自分をごまかさずに正直に
楽しみながらも理想にむかって一生懸命歩み続けますので
これからもよろしくお願いします!!
1回でも多く皆さんに会えることを楽しみにしています!

早速今週末11日は甘〜いバレンタインイベントで会いましょう。
詳細→ https://www.facebook.com/events/206207779941665/
チケットがまだ手元に無い方は
今すぐゲット!!
LOVE & PEACE
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ
ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
メールやフェイスブック、ツイッターにインスタなどから
コメントいただいた皆さんありがとうございました!
1000以上いただいたメッセージへの返信
ようやく終わりました。
(もれている方いたらスミマセン。。。)
そして先週末のバースデーパーティーにご参加いただいた皆さん
ありがとうございました!!

ファン サポーターズの皆さんが
いろいろと企画してくれ
歌あり踊りありの楽しい時間でした。
ケーキもみんなでいただきました〜〜
たくさんのプレゼントもありがとうございました!

一年に一度だけ
自分に乾杯っ!!の日。
これも皆さんに支えられながら迎えられた
奇跡の一日。
出逢えたすべての方に感謝です。
お礼に生歌とカードをお渡しさせていただきましたが、
また一年、自分をごまかさずに正直に
楽しみながらも理想にむかって一生懸命歩み続けますので
これからもよろしくお願いします!!
1回でも多く皆さんに会えることを楽しみにしています!

早速今週末11日は甘〜いバレンタインイベントで会いましょう。
詳細→ https://www.facebook.com/events/206207779941665/
チケットがまだ手元に無い方は
今すぐゲット!!
LOVE & PEACE
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ
ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
2018年02月03日
平成30年 節分
節分そして立春
旧暦では新年のはじまり、
邪気を払い 福を呼び込む
「福は内 鬼は外」の声も各地響いていますね。
そんな節目に新たな目標も立てていきたいですが
失敗も成長も全ては自分の内側にあり、
何よりも自分に厳しくいきたいですね。
今週は打ち合わせや制作などが続き
皆さんにお会い出来るステージがなかったのですが、
来週11日は毎年恒例 楽しく甘〜い
バレンタインイベント
sweet valentine in Nagano 2018です。
詳細→ https://www.facebook.com/events/206207779941665/
2/11(日)ホテルメルパルク長野10F
夜景の綺麗な会場で
出逢いあり音楽あり飲食あり、
そして高級チョコなどプレゼントが当たる
抽選会もありのパーティー。
DJ RIO 、DJ ハム☆スターの盛り上げや、
エスコートのマナブンキャッツたちw
1人でも友達同士、恋人、家族と一緒でも楽しめます。
皆さん気軽にお立寄下さい!!

寒いこの季節
一緒にホットに過ごしましょう〜
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
旧暦では新年のはじまり、
邪気を払い 福を呼び込む
「福は内 鬼は外」の声も各地響いていますね。
そんな節目に新たな目標も立てていきたいですが
失敗も成長も全ては自分の内側にあり、
何よりも自分に厳しくいきたいですね。
今週は打ち合わせや制作などが続き
皆さんにお会い出来るステージがなかったのですが、
来週11日は毎年恒例 楽しく甘〜い
バレンタインイベント
sweet valentine in Nagano 2018です。
詳細→ https://www.facebook.com/events/206207779941665/
2/11(日)ホテルメルパルク長野10F
夜景の綺麗な会場で
出逢いあり音楽あり飲食あり、
そして高級チョコなどプレゼントが当たる
抽選会もありのパーティー。
DJ RIO 、DJ ハム☆スターの盛り上げや、
エスコートのマナブンキャッツたちw
1人でも友達同士、恋人、家族と一緒でも楽しめます。
皆さん気軽にお立寄下さい!!

寒いこの季節
一緒にホットに過ごしましょう〜
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
2018年02月01日
夜空を見上げてスーパーブルーブラッドムーン
昨夜は空を見上げた方も多いのではないでしょうか?
太陽と地球、月が一直線に並ぶ皆既月食
しかも一ヶ月で二回目の満月ブルームーンと合わせ
スーパー・ブルー・ブラッドムーン!!
あなたはご覧になりましたか?

外出中でスマホを向けてみましたが
小さくて微妙、、、
しかし目にはしっかり焼き付けました^^
今年はもう一度皆既月食があるようで
7月28日の夜明け前にも起こるとか。
今度は双眼鏡を用意して待ちますかw
さぁ今日から2月、
寒い街の中、年度末にむかって
いろいろとバタバタ大変なこともあるかもしれませんが
どんなことがあったって上を向いて歩いていこう〜!
上を向いて歩こうといえば
ただいま「上を向いて歩こう」も収録のCD
Reminiscence 〜追いかけた77の記憶〜 絶賛発売中です!
県内CDショップまたはネットでも購入可です^^
https://www.etsy.com/jp/listing/568640476/reminiscence-77

皆さん今月もよろしく!!
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
太陽と地球、月が一直線に並ぶ皆既月食
しかも一ヶ月で二回目の満月ブルームーンと合わせ
スーパー・ブルー・ブラッドムーン!!
あなたはご覧になりましたか?

外出中でスマホを向けてみましたが
小さくて微妙、、、
しかし目にはしっかり焼き付けました^^
今年はもう一度皆既月食があるようで
7月28日の夜明け前にも起こるとか。
今度は双眼鏡を用意して待ちますかw
さぁ今日から2月、
寒い街の中、年度末にむかって
いろいろとバタバタ大変なこともあるかもしれませんが
どんなことがあったって上を向いて歩いていこう〜!
上を向いて歩こうといえば
ただいま「上を向いて歩こう」も収録のCD
Reminiscence 〜追いかけた77の記憶〜 絶賛発売中です!
県内CDショップまたはネットでも購入可です^^
https://www.etsy.com/jp/listing/568640476/reminiscence-77

皆さん今月もよろしく!!
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou