2009年09月30日
エビチリラーメン

先週長野に行った時に
ホテル国際21の中国料理 花梨 で
エビチリラーメン 食べたよ!
これ初めてかも^^
うん、それほど辛くもないけど味がしっかりしていて美味しい〜。
そうラーメンといえば
いよいよ信州ラーメン博も今週末だね。
楽しみ!
2009年09月29日
車山高原
いやぁ~久しぶりに行きました^^
Love overdrive 車山高原 !!
4年ぶり?になるのかな~
(スタッフの方は別場所で偶然会ったりするので(笑)
そこまで長かったとは感じませんでしたが・・・)
音楽の奏原では何度も呼んでもらったなぁー
毎年スペシャルな思い出を持ち帰らせてくれる 夏の車山
スキーを履いてCM撮影もした 冬の車山
御柱祭中、仲間と足を延ばした 春の車山
で、秋は・・・はじめてかも。
アザミや長野県の県花リンドウも綺麗に咲いてるッス。
でも、ビーナスラインを上ってきて目に入る
スカイパークホテルはじめペンションや
乗り場からなだらかに雲に向かうリフトなど
車山高原一帯の景色は懐かしーーーってのと同時に
オレの中では落ち着ける感じさえあるんだよな。
昔から一緒にいるかわらない友人のように
山も風も光も
いつ来ても温かくやさしく迎えてくれる^^
また遊び山に遊びにいこっと。

Love overdrive 車山高原 !!
4年ぶり?になるのかな~
(スタッフの方は別場所で偶然会ったりするので(笑)
そこまで長かったとは感じませんでしたが・・・)
音楽の奏原では何度も呼んでもらったなぁー
毎年スペシャルな思い出を持ち帰らせてくれる 夏の車山
スキーを履いてCM撮影もした 冬の車山
御柱祭中、仲間と足を延ばした 春の車山
で、秋は・・・はじめてかも。
アザミや長野県の県花リンドウも綺麗に咲いてるッス。
でも、ビーナスラインを上ってきて目に入る
スカイパークホテルはじめペンションや
乗り場からなだらかに雲に向かうリフトなど
車山高原一帯の景色は懐かしーーーってのと同時に
オレの中では落ち着ける感じさえあるんだよな。
昔から一緒にいるかわらない友人のように
山も風も光も
いつ来ても温かくやさしく迎えてくれる^^
また遊び山に遊びにいこっと。




2009年09月18日
上諏訪駅
先日諏訪で「満州長野村開拓団」の方に
直接話を聞くことができました。
誰もがつらい過去の事実はあまり口にしたくないものですが
多くの人に伝えて欲しいと
真剣に涙と共に言葉をいただきました。
これはまたブログはじめいろいろな所で話しますね。
(来月も何校か学校にも行きます)
「回想プロジェクト」についてはこちら ↓
http://www.marshmallowstudio.jp/manabu/info/
その上諏訪駅では何度か寄らせてもらっている
豆腐料理のお店 「れすとらん割烹 いずみ屋」さんに行った。
おからサブレもお土産にいいっすね^^
そして上諏訪といえば
駅のホームにある上諏訪温泉の足湯
ふぅ~気持ちいい~~~
って電車乗り過ごさんようにね^^
あっ!あずさがホームに入ってきた!!(笑)
直接話を聞くことができました。
誰もがつらい過去の事実はあまり口にしたくないものですが
多くの人に伝えて欲しいと
真剣に涙と共に言葉をいただきました。
これはまたブログはじめいろいろな所で話しますね。
(来月も何校か学校にも行きます)
「回想プロジェクト」についてはこちら ↓
http://www.marshmallowstudio.jp/manabu/info/
その上諏訪駅では何度か寄らせてもらっている
豆腐料理のお店 「れすとらん割烹 いずみ屋」さんに行った。
おからサブレもお土産にいいっすね^^
そして上諏訪といえば
駅のホームにある上諏訪温泉の足湯
ふぅ~気持ちいい~~~
って電車乗り過ごさんようにね^^
あっ!あずさがホームに入ってきた!!(笑)



2009年09月17日
e ながのフェスタ2009
先週末は「 eながのフェスタ2009 in ビッグハット」にも参加させてもらった!
2日間で約3万人の来場者があるってことだけど
企業ブースやフードにフリーマーケットまでホント賑やかだった~^^
会場内歩いているだけでも、
eものがいろいろ貰えるし(笑)
旅行が当たってしまったり!!
かなり2日間のスケジュールがハードだったので
楽屋ではみんなで「蒸気でホットアイマスク」
温かくて気持ちいいーーー
気分を和らげてみました^^
知らない人が入ってきたら
ビックリするだろうな~(笑)
そしてテーマ曲 「君の笑顔」を最後はみんなで大合唱!
(平安堂他 こちらで購入可能 ↓ )
http://poscadirect.com/index.php?main_page=product_music_info&cPath=3&products_id=42
末吉くんはかなり歌ってくれたな~(笑)
曲を覚えてくれて感謝^^
口ずさんでくれたみんなありがとうーーー!
また笑顔で会いましょう!
2日間で約3万人の来場者があるってことだけど
企業ブースやフードにフリーマーケットまでホント賑やかだった~^^
会場内歩いているだけでも、
eものがいろいろ貰えるし(笑)
旅行が当たってしまったり!!
かなり2日間のスケジュールがハードだったので
楽屋ではみんなで「蒸気でホットアイマスク」
温かくて気持ちいいーーー
気分を和らげてみました^^
知らない人が入ってきたら
ビックリするだろうな~(笑)
そしてテーマ曲 「君の笑顔」を最後はみんなで大合唱!
(平安堂他 こちらで購入可能 ↓ )
http://poscadirect.com/index.php?main_page=product_music_info&cPath=3&products_id=42
末吉くんはかなり歌ってくれたな~(笑)
曲を覚えてくれて感謝^^
口ずさんでくれたみんなありがとうーーー!
また笑顔で会いましょう!


2009年09月10日
どこかできっと・・・
先月末の週末もいろんな場所に行き歌ったけど
今週末もかなりタイトなスケジュールです^^
全会場とは言わなくても(笑)
タイミング合うところで、
どこかできっと会おうぜぇーーー!
12日(土) eながのフェスタ (ビックハット) 14:00~ 出演予定
インストアLIVE 東急百貨店前 16:30~
13日(日) スコットランドフェスティバル
ホテルグリーンプラザ白馬 10:00~
eながのフェスタ (ビックハット) 13:00~ 15:50~ 出演予定

HP http://www.marshmallowstudio.jp/manabu/
blog http://jozufm.weblogs.jp/shimizu/
今週末もかなりタイトなスケジュールです^^
全会場とは言わなくても(笑)
タイミング合うところで、
どこかできっと会おうぜぇーーー!
12日(土) eながのフェスタ (ビックハット) 14:00~ 出演予定
インストアLIVE 東急百貨店前 16:30~
13日(日) スコットランドフェスティバル
ホテルグリーンプラザ白馬 10:00~
eながのフェスタ (ビックハット) 13:00~ 15:50~ 出演予定



HP http://www.marshmallowstudio.jp/manabu/
blog http://jozufm.weblogs.jp/shimizu/
2009年09月07日
北部中学校
「歌い継ぎの旅 ~回想プロジェクト~」
週末は北部中学に行ってきた!
全校生徒約800名という
長野市内でも1,2位のマンモス校
3年生の1部は体験学習で留守だったようなんだけど
公開授業のこの日は、父兄の方も多く訪れていて
会場の体育館は隙間がないほどにいっぱい!!!
1000人以上の方に楽しんでいただきました。
声援、拍手に笑顔
みんなありがとうーーー^^
授業の1コマ 1時間ほどのプログラムだったけど
アンコールもかかるほど盛り上がってくれたよ!
サンキューーー。
最高だぜ!
その情熱があれば何だってできる^^
(授業延長って大丈夫たっだか?(笑))
中学生のみんなにとっては
これから楽しいことも辛いことも
迷うことも、いろんなことがあると思うけど
そんな時にこの歌やステージを思い出してもらって
前を向いて歩んでいってもらいたいな^^
そしてみんなで夢をみようー!
過去の過ちを繰り返すことなく
命を大切に、いつまでも音楽で盛り上がれて
夢中になっている部活や勉強、恋の話で盛り上がれる
平和で愛の溢れる世の中が続くことを・・・
「LOVE & PEACE」

http://www.marshmallowstudio.jp/manabu/
blog http://jozufm.weblogs.jp/shimizu/
週末は北部中学に行ってきた!
全校生徒約800名という
長野市内でも1,2位のマンモス校
3年生の1部は体験学習で留守だったようなんだけど
公開授業のこの日は、父兄の方も多く訪れていて
会場の体育館は隙間がないほどにいっぱい!!!
1000人以上の方に楽しんでいただきました。
声援、拍手に笑顔
みんなありがとうーーー^^
授業の1コマ 1時間ほどのプログラムだったけど
アンコールもかかるほど盛り上がってくれたよ!
サンキューーー。
最高だぜ!
その情熱があれば何だってできる^^
(授業延長って大丈夫たっだか?(笑))
中学生のみんなにとっては
これから楽しいことも辛いことも
迷うことも、いろんなことがあると思うけど
そんな時にこの歌やステージを思い出してもらって
前を向いて歩んでいってもらいたいな^^
そしてみんなで夢をみようー!
過去の過ちを繰り返すことなく
命を大切に、いつまでも音楽で盛り上がれて
夢中になっている部活や勉強、恋の話で盛り上がれる
平和で愛の溢れる世の中が続くことを・・・
「LOVE & PEACE」




http://www.marshmallowstudio.jp/manabu/
blog http://jozufm.weblogs.jp/shimizu/