2011年12月31日
ニューイヤーズ・イブ

まさに今日観るにはピッタリの映画
「NEW YEAR'S EVE」
先日観てきました!
大晦日のニューヨーク
それぞれに過ごす 8組の物語が描かれています。
詳しくは見てのお楽しみってことで、、
あなたは、どんなニューイヤーズ・イブをお過ごしですか?
僕はまだ車を走らせています^^;
カウントダウンのニューヨークって
画面でしか見たことないから
行ってみたいな〜。
そして映画みたいにステージで歌いたい^^
今からじゃ、、、間に合わないから
来年以降かww
今日一日の勇気が希望の年を連れてくる^^
今年もありがとう!!
また来年 みんなと会える奇跡を信じて
良いお年を!
2011年12月30日
ミッション・インポッシブル

昨夜のコンシェルジュでも紹介しましたが
5年ぶりに公開されたシリーズ最新作
「ミッション・インポッシブル ゴースト・プロトコル」
先日観てきました^^/
予想もつかない展開も楽しいけど、
トム自身が挑んだスタントは見逃せないね!
例えばドバイにある超高層ビルでの
地上828mで繰り広げられるアクションシーン。
きっとそこに行くだけでゾッとして
演技になんてならなそうなのにな。。。
トム毎回凄いw
またカーチェイスなど ドキドキのシーンが連続です^^
大ヒット公開中
お近くの映画館で!!
2011年12月27日
リアルスティール


今年も数えるほどになったけど
見ていて紹介出来ていなかった映画のひとつがこちら
「リアルスティール」
製作総指揮は、あのスティーブン・スピルバーグ
人間に代わり高性能のロボットたちが死闘を繰り広げる時代
夢を失くした元ボクサーが旧式ロボット ATOM との出会いによって絆やプライドを取り戻していく物語。
見終わったあとは、熱くなったー!^^
それは単にロボットボクシングの迫力という事だけではなく
人の情熱の先にある 感動や絆。
人生はきっと勝ち負けの他に
一つのモノにどれだけ真剣に取り組めたかという
強い意思、本当の強さ リアルスティール が大切なのかも。
パンチで打たれるために作られたATOM
その打たれ強さが最大の武器となったけど、
現実に様々な困難にうちのめされている現代社会にも似ている^^
打ちのめされている人々も耐えることが最大の武器に!?
2011年12月26日
ライトダウン


須坂アートパークでの
イルミネーションフォレスト2011
最終日の昨夜、ライトダウンコンサート&消灯式 今年もやりましたよー!
集まってくれた皆さん
ありがとうw
イルミネーションがもっとも似合う男「清水まなぶ」
ってチラシを目にしてビックリwww
チカチカ光る衣装にすればよかったかな(笑)
今年で12年目のイルミネーション、
30mの光のタワーやハート型の光のトンネル
雪の降る中、より一層眩しく輝いていました^^/
光の前で、あなたは何を想いますか?
この光に何を祈りますか?
何を思い浮かべ、そして何を感じましたか?
いろんな想いを光に閉じ込めて ライトダウン
また来年(^O^☆♪
ありがとう イルミネーションフォレスト2011
2011年12月25日
Merry christmas !!


クリスマスイルミネーションが一年で1番輝く夜。
いかがお過ごしですか?
今年は三連休という人も多く
家から出ないっ!
なんてこともあったりしてw
そんな自分は仕事や忘年会で忙しくさせてもらってますが^^;
今日25日は恋人の聖地にも認定されている
須坂市アートパークでライトダウンコンサートをやります!
午後8時から アートパーク内 須坂版画美術館です。
入場無料!!
http://www.facebook.com/manabu3
歌の後は、パーク内のイルミネーション
消灯式もあります!!
ライトダウンの瞬間も是非一緒に過ごしましょう!
メリークリスマス!!
2011年12月23日
メイクルーム 85


年内は最後の放送となる「ドッキど金」
今日は クリスマス情報はもちろん
スタジオ生ライブもあります!!
一年の締めくくり
元気にいこうー^^/
このテレビ信州のスタジオでははじめて歌うかも。。。^^
楽しみです!
そしてライブといえば、
世界的ヴァイオリニスト 五嶋みどりのさんのライブ中継もありますよー!
この後4:30〜 生放送!!
是非ご覧下さいw
2011年12月22日
ゆず湯


今日は一年で最も昼間が短い冬至。
気づいたら暗くなっていた。。
さすがに長野は一日の最低気温はマイナス
最高気温でも一桁台が当たり前と
寒くなってきたな^^;
であれば温泉で温まるか〜
と収録終わりに寄った市内の温泉。
おっ冬至だけにゆず風呂!
柚子湯に入れるって嬉しい^^/
香りも良く癒されるね〜!
ゆず湯で温まりカボチャを食べたら
風邪知らずだww
さぁ元気に冬を乗り切ろうー!
そして今夜も元気に「素敵にコンシェルジュ」
0:38〜 テレビ信州です!
2011年12月21日
ホタテキャンドル(復興のあかり)
クリスマスイベントや忘年会と
今週も忙しい毎日を過ごしている方も多いと思いますが
今年は復興を願いながらのイベントも多いです。
自分も先週末のクリスマスライブで
「光」をテーマに演出させてもらいました。
その中の一つが ホタテキャンドル(復興のあかり)
PRAYERを歌う前に、それぞれテーブル毎に点灯してもらいました!
このキャンドルは津波で街の灯りも家も命も奪われてしまった町
南三陸町の浜の女性たちが奇跡的に流されずに残った帆立貝を
一枚一枚きれいに洗浄して手作業で作ったキャンドルです。
南三陸町歌津漁協女性部の皆さんは、このホタテキャンドルを販売し、
みんなの希望のあかりとなってほしいと願いながら頑張っています!
綺麗に輝く街の光
吹けば消えそうな キャンドルの灯り
身を削りながらも、周りを温かく明るく照らす^^
あなたはこの輝きの中に何を浮かび上がらせますか?
自分の歌も、このキャンドルのように
夢を与える希望の光になってくれたら嬉しい!

PS 今回のホタテキャンドルは長野ラーメン界のカリスマで
友人でもある 塚田氏から提供いただきました。
ありがとう!!
復興支援のために、
「気むずかし屋」など彼のラーメン店舗でも販売もしています。
今週も忙しい毎日を過ごしている方も多いと思いますが
今年は復興を願いながらのイベントも多いです。
自分も先週末のクリスマスライブで
「光」をテーマに演出させてもらいました。
その中の一つが ホタテキャンドル(復興のあかり)
PRAYERを歌う前に、それぞれテーブル毎に点灯してもらいました!
このキャンドルは津波で街の灯りも家も命も奪われてしまった町
南三陸町の浜の女性たちが奇跡的に流されずに残った帆立貝を
一枚一枚きれいに洗浄して手作業で作ったキャンドルです。
南三陸町歌津漁協女性部の皆さんは、このホタテキャンドルを販売し、
みんなの希望のあかりとなってほしいと願いながら頑張っています!
綺麗に輝く街の光
吹けば消えそうな キャンドルの灯り
身を削りながらも、周りを温かく明るく照らす^^
あなたはこの輝きの中に何を浮かび上がらせますか?
自分の歌も、このキャンドルのように
夢を与える希望の光になってくれたら嬉しい!


PS 今回のホタテキャンドルは長野ラーメン界のカリスマで
友人でもある 塚田氏から提供いただきました。
ありがとう!!
復興支援のために、
「気むずかし屋」など彼のラーメン店舗でも販売もしています。
2011年12月19日
クリスマスライブ


週末はいろんなところで歌い
楽しい時間を過ごせました!
あらためて、一緒に盛り上がってくれた皆さん
ありがとう^^/
昨日は長時間に渡って
「被災地に楽器を贈ろう
復興支援 みんなのクリスマス 」が開催されたんだけど
たくさんのアーティストの方と一緒に楽しめました!
今こそ、僕たちの愛すべきふるさと
ニッポンのために「サンキューニッポン」w
一つになる時だよな。
綺麗事を言うつもりもないけど、
まずは震災を忘れない
そして何が起きても変わらない、
変えられない日本人として出来ることを続けよう。
ライブステージの他にも東北物産展や人気店が出張でお寿司や牛タンの販売もありました!
食べて支援w
牛タン美味しかった〜〜ww
購入いただいたグッズからも
一部収益を楽器に換えて被災地に届けます!
買っていただいた方
食べていただいた方
あなたの気持ちも届きますw
ありがとうございました!
2011年12月18日
みんなのクリスマス

昨夜の クリスマスライブ
また忘れられない一日が増えましたw
会場のロケーションもそうですが
みんなで輝き、一つになれた夜だった^^
集まってくれた皆さん
会場に来れなくても応援してくれた皆さん
ありがとう!
ここで灯った光が周りにも広がっていきそうです。
そして休む間もなく今日は チャリティーライブ
被災地に楽器を送ろうというイベントで歌いますw
長野市北野文芸座
19:00までいろんなアーティストが出演しますので
お近くの方は是非足を運んで下さい^^/
2011年12月16日
メイクルーム 84


12月は忘年会シーズン!
ということで今日のゆうがたGet!特集は
忘年会イチオシ調査隊w
中村アナ、黒木アナが紹介してくれますよー!
まだ忘新年会お店予約していない方必見です^^/
そして今注目の「塩こうじ」
魔法の調味料 人気の秘密を探ります^^
この後、4:30〜 生放送!
お楽しみにw
2011年12月15日
紅い月
美しい!
目が離せない!!
この魅力はなんだ??
説明もつかない、、恋に落ちたかのような気分ww
先日の皆既月食は天気も良く
各地で多くの人達を楽しませた。

そして今夜はふたご座流星群!
この後 午前2時頃 真上を見上げると観測出来るようだ。
月明かりを少し避けて見ると見やすいらしいけど
2008年には1時間に100個以上の流星が観測されたそうなので、
期待しちゃうな~!
願い事用意して待つか^^
寒くて外に出たくない、忙しくて手が離せない!
という人には便利なUSTなんかもあるぞww
↓
http://ustre.am/sbLo
目が離せない!!
この魅力はなんだ??
説明もつかない、、恋に落ちたかのような気分ww
先日の皆既月食は天気も良く
各地で多くの人達を楽しませた。
そして今夜はふたご座流星群!
この後 午前2時頃 真上を見上げると観測出来るようだ。
月明かりを少し避けて見ると見やすいらしいけど
2008年には1時間に100個以上の流星が観測されたそうなので、
期待しちゃうな~!
願い事用意して待つか^^
寒くて外に出たくない、忙しくて手が離せない!
という人には便利なUSTなんかもあるぞww
↓
http://ustre.am/sbLo
2011年12月13日
2011 イルミネーション2


おとぎの国に迷い込んだかのような光の演出
イルミネーションにも出逢えたりするw
今年も表参道や六本木ヒルズは賑やかだ^^
そう、表参道ヒルズでは ウォールト・ディズニーの生誕110周年を記念した
スペシャルツリーとイルミで館内が演出されてます!
ディズニーキャラクターのシルエットも浮かび上がるんだ〜w
正面にはシンデレラの馬車!!
光輝く間はシンデレラ気分味わえるかな?ww
0時までじゃなく、23時までのようだけど。。。^^;
2011年12月12日
クリスマスイルミネーション


いよいよ今週末は クリスマスライブですw
おかげさまで、すでにチケットは完売のようで、、、
ありがとうございます!
チケット間に合わなかった方も
他クリスマスイベントも参加予定です。
タイミング合えばお待ちしています!↓
http://bit.ly/ds0ob3
今回は「光」をテーマに夜景の見渡せる場所で開催です!
あまり内容は言えませんが
新曲もありクリスマスプレゼントありで
楽しい時間を一緒に過ごしたいと思います^^/
会場のホテルJALシティ長野に先日打ち合わせで行きましたが
入り口にはイルミネーション
クリスマスツリーが出迎えてくれます!
そして自分のポスターもロビー!!ww
素敵なクリスマスを〜!
2011年12月09日
メイクルーム 83


いよいよ長野も雪がチラチラする時期ですね〜。
何かと忙しくなる12月
風邪など引かないようにしていきましょうー!
そして12月の大イベントといえばクリスマスw
今日の特集は 「ニコニコ Happy クリスマス」
クリスマスにちなんだ話題でお送りしていきます!
パーティーを盛り上げるグッズも登場か!?
また、スペシャルゲストであのAKBの卒業生がスタジオに!!w
この後、4:30〜 生放送!!
お楽しみに〜!
2011年12月07日
沈黙の春を生きて
先日ドキュメンタリー映画「沈黙の春を生きて」を見てきた。
「花はどこへ行った」に続く作品なんだけど
ベトナム戦争でゲリラの隠れ場所をなくすため、
アメリカ軍によって散布された枯葉剤。
当時「人体に影響がなく土壌も1年で回復する」と説明されたものの、
その影響は戦後35年を経た今も続き、
帰還兵やその子ども、孫の世代までが影響に苦しんでいる。
過去の事ではなく、今、目の前に起こる現実!
そんなことがリアルにスクリーンに映し出される。
http://cine.co.jp/chinmoku_haru/
坂田監督が番組ゲストで来て下さったので
少しお話も聞かせていただきましたが、
「発展という名の下に、私たちは自然に対して
いろんなことをしてきてしまった。
原子力にしても化学薬品にしてもそう」
目先のことだけでなく、
何十年も先を見る目も持っていかないと
自然界からNOを突きつけられるんだろうな。
人間は自然の一部
あらためて考えさせられる。
長野では松竹相生座ロキシ―で9日まで
その他全国各地でも上映されるので
目をそらさず 現実を見て欲しい。
今大きな問題に直面している日本の未来のためにも!

回想プロジェクト
HP http://bit.ly/hpbhDu
FB http://on.fb.me/mFl8Ez
「花はどこへ行った」に続く作品なんだけど
ベトナム戦争でゲリラの隠れ場所をなくすため、
アメリカ軍によって散布された枯葉剤。
当時「人体に影響がなく土壌も1年で回復する」と説明されたものの、
その影響は戦後35年を経た今も続き、
帰還兵やその子ども、孫の世代までが影響に苦しんでいる。
過去の事ではなく、今、目の前に起こる現実!
そんなことがリアルにスクリーンに映し出される。
http://cine.co.jp/chinmoku_haru/
坂田監督が番組ゲストで来て下さったので
少しお話も聞かせていただきましたが、
「発展という名の下に、私たちは自然に対して
いろんなことをしてきてしまった。
原子力にしても化学薬品にしてもそう」
目先のことだけでなく、
何十年も先を見る目も持っていかないと
自然界からNOを突きつけられるんだろうな。
人間は自然の一部
あらためて考えさせられる。
長野では松竹相生座ロキシ―で9日まで
その他全国各地でも上映されるので
目をそらさず 現実を見て欲しい。
今大きな問題に直面している日本の未来のためにも!

回想プロジェクト
HP http://bit.ly/hpbhDu
FB http://on.fb.me/mFl8Ez
2011年12月05日
おやじバンド フェスティバル


昨日、長野ホクト文化ホールで
2011 おやじバンドフェスティバル in NAGANO
が行われたw
エントリー39バンドの平均年齢 48.02歳ww
いいねーーー^^
先輩のバンドも出演ってことで
少し顔を出してきた!
大体、バンドに興味をもつのが
中学高校だろうから、その時から30年35年経ち
また当時の夢の中で踊る!
憧れの大ホールで
みんないい笑顔のわけだよw
というか、さすが本選ライブ
みな技術も素晴らしい。
おやじバンド 万歳www
2011年12月02日
メイクルーム 82


もう師走!!
早いなぁ〜
すっかり寒くなり
ニットが恋しくなってきた^^
そう今年はダッフル系のアウターも多いね。
今日はラ・バルバでチョイスした
こんな感じの衣装で^^/
さぁ 今日の番組特集は
年末"得オシ"情報!!w
そして、全国お取り寄せグルメ!
何かと忙しくなるこの時期にピッタリな、
痒い所に手が届くような?笑
情報満載でお送りしていきます!
この後、16:30〜 生放送!!
お楽しみにw
2011年12月01日
December 2011
やりたかったこと、やれなかったこと
やり遂げたこと、やり残したこと
手に入れたもの 失ったもの
生まれた命 消えた命
届いた歌 届けられなかった歌、、、
もう今年も残り一カ月ですね
どんな一年でしたか?
今年もLIVEやイベントでたくさんの方に出会えました!
たくさんの応援ありがとうw
さぁ2011年のLIVEも残り数回ですが
時間もゆったりで楽しみにしているのが
毎年恒例のクリスマスパーティー&ライブ!↓
http://bit.ly/tCbYie
12月17日(土)ホテルJALシティ長野で開催ですw
新曲発表やプレゼント抽選会もありますよー!
座席数には限りがありますので
ご予約はお早めに!!
manabulive@yahoo.co.jp
それぞれの2011年振り返りながら、
一緒に楽しみましょうー^^

http://marshmallowstudio.jp/manabu/
やり遂げたこと、やり残したこと
手に入れたもの 失ったもの
生まれた命 消えた命
届いた歌 届けられなかった歌、、、
もう今年も残り一カ月ですね
どんな一年でしたか?
今年もLIVEやイベントでたくさんの方に出会えました!
たくさんの応援ありがとうw
さぁ2011年のLIVEも残り数回ですが
時間もゆったりで楽しみにしているのが
毎年恒例のクリスマスパーティー&ライブ!↓
http://bit.ly/tCbYie
12月17日(土)ホテルJALシティ長野で開催ですw
新曲発表やプレゼント抽選会もありますよー!
座席数には限りがありますので
ご予約はお早めに!!
manabulive@yahoo.co.jp
それぞれの2011年振り返りながら、
一緒に楽しみましょうー^^

http://marshmallowstudio.jp/manabu/