2017年12月31日
2017年からの最後のメッセージ
2017年 酉年 大晦日
皆さんにとってどんな1年でしたか?
大きく羽ばたけましたか?
小さくても一歩前に進めましたか?
自分としては今年も
たくさんのライブや講演会など開催したり、
あちこちのイベントに声をかけていただき
様々な方に出会え充実した日々でした。
お世話になった皆さん
ありがとうございました!
中でも本の出版は今までになかったことだったので
執筆から出版、報告会に賞の受賞と
ありがたくも嬉しいスペシャルな一年でした。
何よりもこれまで10年程
地道に行ってきた聞き取りや講演活動が
一冊の本というカタチとして
たくさんの方に読んでいただけたことに感謝です。

ただ嬉しい事ばかりでもなく、
年末にきてまた悲しい知らせが飛び込んできた。
本にも登場して下さった方の旅立ち。。
今月開催した報告会には娘さんが来てくれていました。
いただいた手紙の一部 抜粋させていただきます。
「先日の報告会 大変なご盛況でしたね。お疲れ様でした。
私と娘も出席してお話を聞き、
清水さんの歌も実際に聴いて胸うたれました。
〜中略〜
報告会のお姿をしっかり目にやきつけて
感動おさまらなぬまま父に報告して帰りました。
父も喜んでおりました。
その報告を待っていたかのように
翌々日の早朝 穏やかに永眠致しました。
95歳の大往生でした。
清水さんと皆様のなさった大きな意義のあるお仕事は
ひとりの平凡な人間の小さな人生を
最後に輝かせてくださいました。
青春のなかった若い日、
お骨の中にも残っていた弾のかけら
心にもずっと残っていた記憶に光をあてていただき
この本を周囲の人に読んでもらい
みんなに話題にしてもらい
何よりも子どもや私の子ども達にも
父の忍耐 強い生き様を理解出来たのですから。
苦難を乗りこえて父が生き延びてくれたからこその命
家族一人一人 大切にしていこうと誓い合いました。
皆様への感謝の気持ちを どう言葉にしていいかわかりません
もちろんご本を一冊 父に持たせて送りました。
亡き母と一緒に読んでいることと思います。
おかげ様で素晴らしい父への餞となりました
本当にありがとうございました」
この報告を受けて頭に浮かんだのは
2016年7月26日 雨の中
待ち合わせ場所に話を聞きに行ったこと、
戦中におった傷を見せて下さったこと、
帰りは車で自宅まで送らせていただき
ご挨拶して別れたことが、
つい先日のように思い出されます。
そして太平洋戦争を経験している人たちから
直接お話を聞いておける日も
そう長くは続かない事を実感します。
聞き取りをしながらも、
「思い出したくないような
辛い話を思い出させてしまったのではないだろうか?
本当に話したいことだったのだろうか?」
という葛藤はいつもあるのですが、
こういう感謝の手紙をいただくと
ホッとすると同時に力をいただきます。
「まだまだ光をあてなければいけない
体験があるんじゃないだろうか?」と。

貴重な体験談を僕らに残してくれて
ありがとうございました!
心よりお悔やみ申し上げます。
年末年始 帰省する方も多いと思いますが
おじいちゃんおばあちゃん
またはその上の世代の方達に会う機会があれば
是非いろんな話を聞いておいてほしい。
これから僕らが幸せに生きていくために必要な事
ヒントがきっとそこにあると思う。
あと数時間で2017年も終わります。
時間は止まってはくれない。
だからこそ今出来る事に心を込めて
一生懸命に取り組んでいきたいですね。
その繰り返しが
自らの将来を輝かせることにも
繋がっていくことでしょう。
皆さん良いお年を!!

愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
皆さんにとってどんな1年でしたか?
大きく羽ばたけましたか?
小さくても一歩前に進めましたか?
自分としては今年も
たくさんのライブや講演会など開催したり、
あちこちのイベントに声をかけていただき
様々な方に出会え充実した日々でした。
お世話になった皆さん
ありがとうございました!
中でも本の出版は今までになかったことだったので
執筆から出版、報告会に賞の受賞と
ありがたくも嬉しいスペシャルな一年でした。
何よりもこれまで10年程
地道に行ってきた聞き取りや講演活動が
一冊の本というカタチとして
たくさんの方に読んでいただけたことに感謝です。

ただ嬉しい事ばかりでもなく、
年末にきてまた悲しい知らせが飛び込んできた。
本にも登場して下さった方の旅立ち。。
今月開催した報告会には娘さんが来てくれていました。
いただいた手紙の一部 抜粋させていただきます。
「先日の報告会 大変なご盛況でしたね。お疲れ様でした。
私と娘も出席してお話を聞き、
清水さんの歌も実際に聴いて胸うたれました。
〜中略〜
報告会のお姿をしっかり目にやきつけて
感動おさまらなぬまま父に報告して帰りました。
父も喜んでおりました。
その報告を待っていたかのように
翌々日の早朝 穏やかに永眠致しました。
95歳の大往生でした。
清水さんと皆様のなさった大きな意義のあるお仕事は
ひとりの平凡な人間の小さな人生を
最後に輝かせてくださいました。
青春のなかった若い日、
お骨の中にも残っていた弾のかけら
心にもずっと残っていた記憶に光をあてていただき
この本を周囲の人に読んでもらい
みんなに話題にしてもらい
何よりも子どもや私の子ども達にも
父の忍耐 強い生き様を理解出来たのですから。
苦難を乗りこえて父が生き延びてくれたからこその命
家族一人一人 大切にしていこうと誓い合いました。
皆様への感謝の気持ちを どう言葉にしていいかわかりません
もちろんご本を一冊 父に持たせて送りました。
亡き母と一緒に読んでいることと思います。
おかげ様で素晴らしい父への餞となりました
本当にありがとうございました」
この報告を受けて頭に浮かんだのは
2016年7月26日 雨の中
待ち合わせ場所に話を聞きに行ったこと、
戦中におった傷を見せて下さったこと、
帰りは車で自宅まで送らせていただき
ご挨拶して別れたことが、
つい先日のように思い出されます。
そして太平洋戦争を経験している人たちから
直接お話を聞いておける日も
そう長くは続かない事を実感します。
聞き取りをしながらも、
「思い出したくないような
辛い話を思い出させてしまったのではないだろうか?
本当に話したいことだったのだろうか?」
という葛藤はいつもあるのですが、
こういう感謝の手紙をいただくと
ホッとすると同時に力をいただきます。
「まだまだ光をあてなければいけない
体験があるんじゃないだろうか?」と。

貴重な体験談を僕らに残してくれて
ありがとうございました!
心よりお悔やみ申し上げます。
年末年始 帰省する方も多いと思いますが
おじいちゃんおばあちゃん
またはその上の世代の方達に会う機会があれば
是非いろんな話を聞いておいてほしい。
これから僕らが幸せに生きていくために必要な事
ヒントがきっとそこにあると思う。
あと数時間で2017年も終わります。
時間は止まってはくれない。
だからこそ今出来る事に心を込めて
一生懸命に取り組んでいきたいですね。
その繰り返しが
自らの将来を輝かせることにも
繋がっていくことでしょう。
皆さん良いお年を!!

愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
2017年12月29日
年の瀬にライブ三昧
連日誘いもあって久しぶりに
ライブに足を運んできました^^
まずは元カルメン・マキ&OZや
RCサクセションにも参加していた春日ハチ博文さんが
蕎麦屋でショーをやるということで千歳烏山へ。
蕎麦やおつまみをいただきながらの
ゆったりしたウクレレショー。

清志郎さんとのエピソードや
清志郎ナンバーも数曲聞かせてもらえましたが
「約束」はジーンときました。
ありがとうございました!
またご一緒させて下さい^^

そして翌日は日本橋三井ホールでの
AUN J クラッシックオーケストラ
10周年 年の瀬ショータイム。
フランスの世界遺産 モンサンミッシェルでも
公演し人気の和楽器ユニット
演奏もさることながら
グルメサイト「ヒトサラ」プレゼンツ
ということで(https://hitosara.com/)
エントランスにはグルメブースも並び
飲食を楽しみながらのショータイム。

自分もレストランライブなど
飲食とのコラボを長くやらせていただいているので
リラックスして楽しめました。
ホールでも飲みながら聴けるっていいですね^^
お世話になった皆さん
ありがとうございました!
また2018年もいろいろな音楽を楽しんでいきましょう〜
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
CDネットショップ→ https://www.etsy.com/jp/shop/ManabusStudio
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
ライブに足を運んできました^^
まずは元カルメン・マキ&OZや
RCサクセションにも参加していた春日ハチ博文さんが
蕎麦屋でショーをやるということで千歳烏山へ。
蕎麦やおつまみをいただきながらの
ゆったりしたウクレレショー。

清志郎さんとのエピソードや
清志郎ナンバーも数曲聞かせてもらえましたが
「約束」はジーンときました。
ありがとうございました!
またご一緒させて下さい^^

そして翌日は日本橋三井ホールでの
AUN J クラッシックオーケストラ
10周年 年の瀬ショータイム。
フランスの世界遺産 モンサンミッシェルでも
公演し人気の和楽器ユニット
演奏もさることながら
グルメサイト「ヒトサラ」プレゼンツ
ということで(https://hitosara.com/)
エントランスにはグルメブースも並び
飲食を楽しみながらのショータイム。

自分もレストランライブなど
飲食とのコラボを長くやらせていただいているので
リラックスして楽しめました。
ホールでも飲みながら聴けるっていいですね^^
お世話になった皆さん
ありがとうございました!
また2018年もいろいろな音楽を楽しんでいきましょう〜
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
CDネットショップ→ https://www.etsy.com/jp/shop/ManabusStudio
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
2017年12月27日
年末の街から新年会のお知らせ
クリスマスも過ぎ
あっという間に街は正月飾り、
もういくつ寝ると〜♬ ですね。
新年を迎える準備は済みましたか?

2017年も残り5日
年内の公開イベントは一区切り
今年もたくさんの方に出会え
共に過ごせた事に感謝です。
年明けのイベントですが、
1/7(日) New year party
新年会からスタートです!
5年ほど続けていた
恒例の新春ボーリング大会ですが、
ボーリング場閉鎖により残念ながら開催が難しくなりました^^;
変わって新年会で楽しみましょう〜
詳細→ https://www.facebook.com/events/155074911883387/
いつも応援してくださる皆さんとの
年に一度の交流イベント、
今回はボーリングはありませんが
お正月といえばということで
初詣そして飲食をしながらのお正月遊びを予定しています。
2018年1月7日(日)
14時 善光寺 山門集合 参拝
15時 ウインズ長野店 新年会開始(ここからの参加もOKです)
参加費¥3000
申し込みはメール s_mc2012@yahoo.co.jp
またはウインズまで。
皆さん素敵な年末を!
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
あっという間に街は正月飾り、
もういくつ寝ると〜♬ ですね。
新年を迎える準備は済みましたか?

2017年も残り5日
年内の公開イベントは一区切り
今年もたくさんの方に出会え
共に過ごせた事に感謝です。
年明けのイベントですが、
1/7(日) New year party
新年会からスタートです!
5年ほど続けていた
恒例の新春ボーリング大会ですが、
ボーリング場閉鎖により残念ながら開催が難しくなりました^^;
変わって新年会で楽しみましょう〜
詳細→ https://www.facebook.com/events/155074911883387/
いつも応援してくださる皆さんとの
年に一度の交流イベント、
今回はボーリングはありませんが
お正月といえばということで
初詣そして飲食をしながらのお正月遊びを予定しています。
2018年1月7日(日)
14時 善光寺 山門集合 参拝
15時 ウインズ長野店 新年会開始(ここからの参加もOKです)
参加費¥3000
申し込みはメール s_mc2012@yahoo.co.jp
またはウインズまで。
皆さん素敵な年末を!
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
2017年12月24日
2017 クリスマスイベント
昨日のクリスマスライブパーティーへお越しいただいた皆さん
そして今日の東急クリスマスツリー前での
長野東高校 合唱部の皆とのコラボミニライブに
お立ち寄りいただいた皆さん
ありがとうございました!!
ホテル国際21千歳の間では今年も会場一杯に
たくさんの方と過ごせた事を嬉しく思います。
寒い冬の夜に
熱く皆で盛り上がりました^^
お花をはじめ数々のプレゼントも
ありがとうございました!!
プレゼントといえば、
抽選会ではたくさんの協力、ご協賛により
皆さんにクリスマスプレゼントをお持ち帰りいただきました。
協賛いただいた皆さんありがとうございました!
江戸時代からタイムトリップした
徳川慶喜公の側室たちも迷い込んだw
楽しいクリスマスライブパーティー、
今年も最高のクリスマスイブイブに感謝です。

そしてクリスマスイブの今日は
ながの東急百貨店 クリスマスツリー前でのミニライブ 。
長野東高校合唱部とのコラボ。
演奏前には高校駅伝での長野東高校
準優勝のニュースも飛び込み
地元での楽しいステージでした。
透き通った歌声が駅前に響き渡り
皆さん寒い中も足を止めて
クリスマスムードに浸っていました^^
合唱部の皆もはじめての屋外ステージ
それぞれに楽しめたようです。
また後輩たちとコラボ出来たらと思います。

各会場でお世話になった皆さんも
ありがとうございました!!
一般公開のステージは年明けになると思いますが
また来年も会えることを楽しみにしています。
皆さん素敵なクリスマスを〜
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
そして今日の東急クリスマスツリー前での
長野東高校 合唱部の皆とのコラボミニライブに
お立ち寄りいただいた皆さん
ありがとうございました!!
ホテル国際21千歳の間では今年も会場一杯に
たくさんの方と過ごせた事を嬉しく思います。
寒い冬の夜に
熱く皆で盛り上がりました^^
お花をはじめ数々のプレゼントも
ありがとうございました!!
プレゼントといえば、
抽選会ではたくさんの協力、ご協賛により
皆さんにクリスマスプレゼントをお持ち帰りいただきました。
協賛いただいた皆さんありがとうございました!
江戸時代からタイムトリップした
徳川慶喜公の側室たちも迷い込んだw
楽しいクリスマスライブパーティー、
今年も最高のクリスマスイブイブに感謝です。

そしてクリスマスイブの今日は
ながの東急百貨店 クリスマスツリー前でのミニライブ 。
長野東高校合唱部とのコラボ。
演奏前には高校駅伝での長野東高校
準優勝のニュースも飛び込み
地元での楽しいステージでした。
透き通った歌声が駅前に響き渡り
皆さん寒い中も足を止めて
クリスマスムードに浸っていました^^
合唱部の皆もはじめての屋外ステージ
それぞれに楽しめたようです。
また後輩たちとコラボ出来たらと思います。
各会場でお世話になった皆さんも
ありがとうございました!!
一般公開のステージは年明けになると思いますが
また来年も会えることを楽しみにしています。
皆さん素敵なクリスマスを〜
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
2017年12月22日
ファンの皆さまへ
ファンの皆さん
そして作品の発表を
心待ちにして下さっている皆さん
本と同時に進行しながらも
制作が遅れていました新譜CDですが
いよいよ発売になりました。
清水まなぶ NEW CD
Reminiscence~追いかけた77の記憶~
ありがとうございます。

明日以降 徐々に店頭にも並びだし
お手に取っていただけると思います。
あの有名な「上を向いて歩こう」をはじめ
聞き取りから生まれ
東京大空襲の模様にメロディーをのせた
東京0310や
肢体不自由児たちの学童疎開の史実、
人~Discrimination~ など全5曲
上を向いて歩こう はいろんなバージョンを収録しましたが
信州のミュージシャンとのコラボも入っていますので
楽しんでいただけると思います。
明日のクリスマスイベントでも
この中から聞いていただこうと思っています^^
ただ明日のクリスマスライブは
おかげ様でチケット完売です。
当日チケットがない方の入場は出来ませんが、
明後日24日(日)の12時と14時からの
ながの東急百貨店まえでのクリスマスイベントは
どなたでも楽しんでいただけますので
是非お立ち寄り下さい!

こちらは地元の後輩
長野東高校の合唱部の皆と
クリスマスソングをコラボします^^
皆さん素敵なクリスマスを〜
LOVE & PEACE
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
戦時体験の証言集「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
そして作品の発表を
心待ちにして下さっている皆さん
本と同時に進行しながらも
制作が遅れていました新譜CDですが
いよいよ発売になりました。
清水まなぶ NEW CD
Reminiscence~追いかけた77の記憶~
ありがとうございます。

明日以降 徐々に店頭にも並びだし
お手に取っていただけると思います。
あの有名な「上を向いて歩こう」をはじめ
聞き取りから生まれ
東京大空襲の模様にメロディーをのせた
東京0310や
肢体不自由児たちの学童疎開の史実、
人~Discrimination~ など全5曲
上を向いて歩こう はいろんなバージョンを収録しましたが
信州のミュージシャンとのコラボも入っていますので
楽しんでいただけると思います。
明日のクリスマスイベントでも
この中から聞いていただこうと思っています^^
ただ明日のクリスマスライブは
おかげ様でチケット完売です。
当日チケットがない方の入場は出来ませんが、
明後日24日(日)の12時と14時からの
ながの東急百貨店まえでのクリスマスイベントは
どなたでも楽しんでいただけますので
是非お立ち寄り下さい!

こちらは地元の後輩
長野東高校の合唱部の皆と
クリスマスソングをコラボします^^
皆さん素敵なクリスマスを〜
LOVE & PEACE
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
戦時体験の証言集「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
2017年12月20日
出版パーティーが終わりクリスマスライブパーティーへ
忘年会続きでお疲れの方も多いかと思いますが
2017年も残り2週間
体調崩さずに元気に新年を迎えたいですね^^
先週末は報告会に続き出版パーティーに
テレビ出演と続きました。
まずはとても素敵な会場での
出版記念パーティーを開催していただきました
日本国際連合協会 長野支部、そして関係者の皆さん
ありがとうございました!
そしてお集りいただきお祝いをいただいた皆さん
ありがとうございました!
上山田温泉での話を聞かせていただいた
大女将も足を運んで下さいました。

日本記者クラブでの贈呈式の映像をご覧いただいたり
エピソードや歌も聞いていただきながら
たくさんのおめでとうをいただきました。
お祝いの言葉をパワーに
ますます活動にも力を入れていきたいと思います。
そしてテレビ信州の特集に続き
NHKの夕方ニュース イブニング信州でも
本や活動の事を取り上げていただきました。
語っていただいた皆さんの言葉を
広く知っていただけるキッカケをいただいたこと
嬉しく思います。

いよいよ今週はクリスマスウィーク
週末12/23(土祝)には毎年行っているホテルでの
清水まなぶ クリスマスライブパーティーです!(S席 完売)
詳細→ https://www.facebook.com/events/775248195992421/
プレゼント抽選会や飲食も楽しめるライブパーティー
今年を振り返りながらも
みんなで思いっきり楽しみましょう〜

そして当日は新譜CDも発売です!!
Reminiscence~追いかけた77の記憶~
あの名曲「上を向いて歩こう」も収録していますので
お楽しみに^^
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
戦時体験の証言集「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
2017年も残り2週間
体調崩さずに元気に新年を迎えたいですね^^
先週末は報告会に続き出版パーティーに
テレビ出演と続きました。
まずはとても素敵な会場での
出版記念パーティーを開催していただきました
日本国際連合協会 長野支部、そして関係者の皆さん
ありがとうございました!
そしてお集りいただきお祝いをいただいた皆さん
ありがとうございました!
上山田温泉での話を聞かせていただいた
大女将も足を運んで下さいました。

日本記者クラブでの贈呈式の映像をご覧いただいたり
エピソードや歌も聞いていただきながら
たくさんのおめでとうをいただきました。
お祝いの言葉をパワーに
ますます活動にも力を入れていきたいと思います。
そしてテレビ信州の特集に続き
NHKの夕方ニュース イブニング信州でも
本や活動の事を取り上げていただきました。
語っていただいた皆さんの言葉を
広く知っていただけるキッカケをいただいたこと
嬉しく思います。

いよいよ今週はクリスマスウィーク
週末12/23(土祝)には毎年行っているホテルでの
清水まなぶ クリスマスライブパーティーです!(S席 完売)
詳細→ https://www.facebook.com/events/775248195992421/
プレゼント抽選会や飲食も楽しめるライブパーティー
今年を振り返りながらも
みんなで思いっきり楽しみましょう〜

そして当日は新譜CDも発売です!!
Reminiscence~追いかけた77の記憶~
あの名曲「上を向いて歩こう」も収録していますので
お楽しみに^^
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
戦時体験の証言集「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
2017年12月16日
出版報告会
昨日は信濃毎日新聞社 長野本社2Fで
10月に発表させていただき
平和・協同ジャーナリスト基金賞 奨励賞をいただいた
「追いかけた77の記憶」出版報告会でした。

各地からたくさんの方にお越しいただき
聞いていただけたこと嬉しく思います。
お集りいただいた皆さんありがとうございました!!
プレゼントもたくさんありがとう。

今回出版させていただいたのは
長野県内全市町村を歩き聞いた
90人程の戦争体験談がつまった本ですが、
昨日も5人ほど 証言して下さった方もみえて
嬉しい再会をさせていただきました。
遠くは御代田町や南相木からもいらしていただきました。
本当にありがとうございます。
しかし みなさんお元気です^^
同時に先日都内で行われた贈呈式の模様も少しご覧いただき
歌も今回の聞き取りで生まれた新曲を含む
3曲程聞いていただいました。
証言されたご本人からもあたたかいお言葉をいただけ
光栄です。
本当に辛い時代を過ごされてきた方達の経験やメッセージが
忘れられた時にまた人は繰り返すことでしょう。
そうならない為にも風化していきそうな悲しい過去に
少しでも光を当てられていたら幸いです。

今回お世話になった関係者やスタッフの皆さん
そして何よりも、もう10年にもなるこの聞き取り講演活動
回想プロジェクトをずっと応援し続けていただいた皆さん
ありがとうございました!!
こうして皆さんに出版報告出来た事を嬉しく思います。
引き続きよろしくお願いします!!
信州から世界に響け LOVE & PEACE
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
10月に発表させていただき
平和・協同ジャーナリスト基金賞 奨励賞をいただいた
「追いかけた77の記憶」出版報告会でした。

各地からたくさんの方にお越しいただき
聞いていただけたこと嬉しく思います。
お集りいただいた皆さんありがとうございました!!
プレゼントもたくさんありがとう。

今回出版させていただいたのは
長野県内全市町村を歩き聞いた
90人程の戦争体験談がつまった本ですが、
昨日も5人ほど 証言して下さった方もみえて
嬉しい再会をさせていただきました。
遠くは御代田町や南相木からもいらしていただきました。
本当にありがとうございます。
しかし みなさんお元気です^^
同時に先日都内で行われた贈呈式の模様も少しご覧いただき
歌も今回の聞き取りで生まれた新曲を含む
3曲程聞いていただいました。
証言されたご本人からもあたたかいお言葉をいただけ
光栄です。
本当に辛い時代を過ごされてきた方達の経験やメッセージが
忘れられた時にまた人は繰り返すことでしょう。
そうならない為にも風化していきそうな悲しい過去に
少しでも光を当てられていたら幸いです。
今回お世話になった関係者やスタッフの皆さん
そして何よりも、もう10年にもなるこの聞き取り講演活動
回想プロジェクトをずっと応援し続けていただいた皆さん
ありがとうございました!!
こうして皆さんに出版報告出来た事を嬉しく思います。
引き続きよろしくお願いします!!
信州から世界に響け LOVE & PEACE
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
2017年12月12日
贈呈式とメモリアルコンサートの週末
先週末は贈呈式やメモリアルコンサートなどあり
それぞれたくさんの方々にお世話になりました。
関係者の皆さん、またお集まりいただいた皆さん
ありがとうございました!
メモリアルコンサートは この1、2年で
大切な方と永遠の別れをされた方々へ
音楽で勇気や癒しをお届けするという
貴重な機会をいただきました。
一緒に過ごした時間と歌で
お越しいただいた方が少しでも元気に
また前向きに歩むキッカケになってくれていれば嬉しいです。

そしてもう一つ
「平和・協同ジャーナリスト基金賞」の
贈呈式の模様が気になるという方からも
たくさんメッセージいただきましたが、
日本記者クラブで行われた、
贈呈式では初体験の貴重な機会をいただきました。
本の出版を応援いただいた皆さん
そして選考委員の皆さん
ありがとうございました!!
今週15日(金)に出版報告会を
信濃毎日新聞社 長野本社2Fで14時〜 開催します。
また17日に出版記念パーティーもありますので
まずは その場で詳しく報告させていただきます。

12月はイベントが続きます
皆さん体調崩さないように
笑顔で2017年締めくくりましょう〜
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶホームページ→ http://manaboom.net
清水まなぶ クリスマスライブパーティー
→ https://www.facebook.com/events/775248195992421/
回想プロジェクト→ https://www.facebook.com/kaisou1945
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
それぞれたくさんの方々にお世話になりました。
関係者の皆さん、またお集まりいただいた皆さん
ありがとうございました!
メモリアルコンサートは この1、2年で
大切な方と永遠の別れをされた方々へ
音楽で勇気や癒しをお届けするという
貴重な機会をいただきました。
一緒に過ごした時間と歌で
お越しいただいた方が少しでも元気に
また前向きに歩むキッカケになってくれていれば嬉しいです。

そしてもう一つ
「平和・協同ジャーナリスト基金賞」の
贈呈式の模様が気になるという方からも
たくさんメッセージいただきましたが、
日本記者クラブで行われた、
贈呈式では初体験の貴重な機会をいただきました。
本の出版を応援いただいた皆さん
そして選考委員の皆さん
ありがとうございました!!
今週15日(金)に出版報告会を
信濃毎日新聞社 長野本社2Fで14時〜 開催します。
また17日に出版記念パーティーもありますので
まずは その場で詳しく報告させていただきます。

12月はイベントが続きます
皆さん体調崩さないように
笑顔で2017年締めくくりましょう〜
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶホームページ→ http://manaboom.net
清水まなぶ クリスマスライブパーティー
→ https://www.facebook.com/events/775248195992421/
回想プロジェクト→ https://www.facebook.com/kaisou1945
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
2017年12月08日
12月8日
小雪の舞う長野市内 新聞を広げる。
信濃毎日新聞朝刊に「追いかけた77の記憶」
出版報告会の案内を大きく掲載いただきました。
協力いただいた皆さんありがとうございました。

今回のご支援により、長野県内全高校に
「追いかけた77の記憶」を一冊ずつ
寄贈させていただきます。
これからの日本を担う若者達に
知っておいて欲しい過去、
先輩達からのメッセージがつまっているので
皆に読んでもらいたいです。
また今日18:15〜 テレビ信州 報道ゲンバ Face で
回想プロジェクトが取り上げられます。
長野県内の方は是非ご覧下さい。
街にクリスマスイルミネーションが輝く
2017年12月8日
ジョンレノンが凶弾に倒れて37年
太平洋戦争開戦から76年
あらためて平和や命、皆で考えたいですね。
冬空に響け LOVE & PEACE
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶホームページ→ http://manaboom.net
FBページ→ https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクト→ https://www.facebook.com/kaisou1945
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
2017年12月06日
お寺と中学校で LOVE & PEACE
昨日は2会場で歌う機会をいただきました。
まず午前中は長野市 善光寺
大本願での会に声を掛けていただき
歌わせていただきました。
いつ来ても厳かな空間は背筋が伸びますw
お世話になった住職はじめ
婦人会の皆さんありがとうございました!

その後 茅野市へ移動。
途中 諏訪付近では雪が降っていて驚きましたが^^;
無事到着した茅野市北部中学校での人権平和学習
「歌と語りの講演会」を聞いてもらいました。
この茅野市には原爆の火が灯っています。
そこでの夏の式典の時、
参加していた中学生、先生と出会いました。
そこからの繋がりで今回の開催となりました。
いろんなご縁に感謝です^^
校長先生はじめ担当の先生方
ありがとうございました!
校内にある素敵な やつがねホール
全体進行も生徒達が進めてくれました。
誘導してくれた生徒の皆もありがとう^^
これからもたくさん学び、
自由に夢を描き叶えていって下さい。

大きな夢を叶えるといえば、
この中学、日本記録、世界記録も持ち
国内外で大活躍のスケート選手
小平奈緒 さんの母校でもあるんですね。
中学2年で高校生も破り 全日本ジュニア
史上初の中学生王者にもなっています。
その頃からもう凄かったんだ^^
たくさんのトロフィーなどが展示されていました。

それでもスランプや不調
失敗もたくさんあったことでしょう
それでもあきらめずに挑み続け
2017年も金メダルや記録を伸ばし大活躍。
地元アスリート これからも応援したいですね。
そんな先輩のあとに続き
大活躍する生徒達が出て来る事を
楽しみにしています^^
冬空に響け LOVE & PEACE
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶホームページ→ http://manaboom.net
フェイスブックページ→ https://www.facebook.com/manabu3
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
まず午前中は長野市 善光寺
大本願での会に声を掛けていただき
歌わせていただきました。
いつ来ても厳かな空間は背筋が伸びますw
お世話になった住職はじめ
婦人会の皆さんありがとうございました!

その後 茅野市へ移動。
途中 諏訪付近では雪が降っていて驚きましたが^^;
無事到着した茅野市北部中学校での人権平和学習
「歌と語りの講演会」を聞いてもらいました。
この茅野市には原爆の火が灯っています。
そこでの夏の式典の時、
参加していた中学生、先生と出会いました。
そこからの繋がりで今回の開催となりました。
いろんなご縁に感謝です^^
校長先生はじめ担当の先生方
ありがとうございました!
校内にある素敵な やつがねホール
全体進行も生徒達が進めてくれました。
誘導してくれた生徒の皆もありがとう^^
これからもたくさん学び、
自由に夢を描き叶えていって下さい。

大きな夢を叶えるといえば、
この中学、日本記録、世界記録も持ち
国内外で大活躍のスケート選手
小平奈緒 さんの母校でもあるんですね。
中学2年で高校生も破り 全日本ジュニア
史上初の中学生王者にもなっています。
その頃からもう凄かったんだ^^
たくさんのトロフィーなどが展示されていました。

それでもスランプや不調
失敗もたくさんあったことでしょう
それでもあきらめずに挑み続け
2017年も金メダルや記録を伸ばし大活躍。
地元アスリート これからも応援したいですね。
そんな先輩のあとに続き
大活躍する生徒達が出て来る事を
楽しみにしています^^
冬空に響け LOVE & PEACE
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶホームページ→ http://manaboom.net
フェイスブックページ→ https://www.facebook.com/manabu3
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
2017年12月04日
日本版 ピューリッツァ賞 受賞
昨日は三重県の津市 河芸公民館での
平和コンサートでした。
企画運営いただいた皆さん
そしてお集りいただいた皆さん
ありがとうございました!
三重県での歌と語りの講演会は
5月の鈴鹿市以来 2度目ですが
再会もあったり、近くから遠くから
たくさんの方にお会い出来ました。
ありがとうございました。

長野県から駆けつけてくれた方も!
またもう一つ嬉しかったことは、
先日発売した本「追いかけた77の記憶」の取材で
お話を聞かせてくれたご夫妻が
わざわざ会いにきて下さいました!
長野から、、、
というわけではなくw
聞き取り後、三重県に引っ越しをされていて
今回のコンサート会場から
車で40、50分ほどのところだったようです。
取材時以来の再会で本当に嬉しかったです。
まだまだ元気でお過ごし下さい。
そしてまた三重方面に行った時に
お会い出来れば嬉しいです。

そう本「追いかけた77の記憶」といえば
新聞記事で取り上げていただいたり
フェイスブックなどで
本当にたくさんのお祝いメッセージいただきましたが
この度、日本版ピューリッツァ賞といわれる
「平和・協同ジャーナリスト基金賞 奨励賞」をいただきました。
ありがとうございます。
ただ これは決して自分1人への賞ではなく
約1年半に渡ってお話を聞かせて下さった
長野県全域 皆さんへの賞だと思います。
辛く悲しい話を聞かせていただいた皆さん
そして活動への協力、応援いただいた皆さん
本当にありがとうございました!!
戦後70年以上経ち、風化しそうな過去に
少しでもヒカリがあたったことを嬉しく思います。
そんな過去から学び
皆で未来を輝かせていきましょう。

授賞式は12/9日(土)日本記者クラブで13:00〜、
出版報告会を15日(金)14:00〜
信濃毎日新聞社 長野本社2Fにおいて、
そして出版記念パーティーを17日(日)17:10〜
ホテル国際21で予定しています。
(パーティー参加希望の方は12/10までに要予約)
詳細→ https://www.facebook.com/events/530932793930521/
予約先 日本国際連合協会 長野支部 TEL 026- 217-5606
今回 出版、受賞させていただいた本や講演会を通して
貴重な体験を聞かせていただいた皆さんの思いを
1人でも多くの方にこれからも伝え続けていきたいと思います。
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
それぞれの街でお会い出来ることを
楽しみにしています!
12月の空に響け LOVE & PEACE
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
平和コンサートでした。
企画運営いただいた皆さん
そしてお集りいただいた皆さん
ありがとうございました!
三重県での歌と語りの講演会は
5月の鈴鹿市以来 2度目ですが
再会もあったり、近くから遠くから
たくさんの方にお会い出来ました。
ありがとうございました。

長野県から駆けつけてくれた方も!
またもう一つ嬉しかったことは、
先日発売した本「追いかけた77の記憶」の取材で
お話を聞かせてくれたご夫妻が
わざわざ会いにきて下さいました!
長野から、、、
というわけではなくw
聞き取り後、三重県に引っ越しをされていて
今回のコンサート会場から
車で40、50分ほどのところだったようです。
取材時以来の再会で本当に嬉しかったです。
まだまだ元気でお過ごし下さい。
そしてまた三重方面に行った時に
お会い出来れば嬉しいです。

そう本「追いかけた77の記憶」といえば
新聞記事で取り上げていただいたり
フェイスブックなどで
本当にたくさんのお祝いメッセージいただきましたが
この度、日本版ピューリッツァ賞といわれる
「平和・協同ジャーナリスト基金賞 奨励賞」をいただきました。
ありがとうございます。
ただ これは決して自分1人への賞ではなく
約1年半に渡ってお話を聞かせて下さった
長野県全域 皆さんへの賞だと思います。
辛く悲しい話を聞かせていただいた皆さん
そして活動への協力、応援いただいた皆さん
本当にありがとうございました!!
戦後70年以上経ち、風化しそうな過去に
少しでもヒカリがあたったことを嬉しく思います。
そんな過去から学び
皆で未来を輝かせていきましょう。


授賞式は12/9日(土)日本記者クラブで13:00〜、
出版報告会を15日(金)14:00〜
信濃毎日新聞社 長野本社2Fにおいて、
そして出版記念パーティーを17日(日)17:10〜
ホテル国際21で予定しています。
(パーティー参加希望の方は12/10までに要予約)
詳細→ https://www.facebook.com/events/530932793930521/
予約先 日本国際連合協会 長野支部 TEL 026- 217-5606
今回 出版、受賞させていただいた本や講演会を通して
貴重な体験を聞かせていただいた皆さんの思いを
1人でも多くの方にこれからも伝え続けていきたいと思います。
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
それぞれの街でお会い出来ることを
楽しみにしています!
12月の空に響け LOVE & PEACE
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
2017年12月02日
三陽中学校で講演会
12月です。
2017年も残り1ヶ月
今年の締めくくりと
来年への目標を掲げていきたいですね。
さて12月のスタートは三陽中学校での
歌と語りの講演会でした。
3年生が対象でしたが、
これからの進路、自分の進む道を悩む子ども達に
何かしらのメッセージが届いていれば嬉しいです^^

今回はTV取材も入っていたのですが、
12月8日(金)夕方6〜7時の
テレビ信州のニュースでOA予定です
(変更の場合もあり)
皆さん これからも心豊かに
何事もあきらめず平和を築きながら
夢を叶えていって下さい。
そしてお世話になった先生方
PTA役員の皆さん ありがとうございました!
また会いましょう〜
LOVE & PEACE
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
2017年も残り1ヶ月
今年の締めくくりと
来年への目標を掲げていきたいですね。
さて12月のスタートは三陽中学校での
歌と語りの講演会でした。
3年生が対象でしたが、
これからの進路、自分の進む道を悩む子ども達に
何かしらのメッセージが届いていれば嬉しいです^^
今回はTV取材も入っていたのですが、
12月8日(金)夕方6〜7時の
テレビ信州のニュースでOA予定です
(変更の場合もあり)
皆さん これからも心豊かに
何事もあきらめず平和を築きながら
夢を叶えていって下さい。
そしてお世話になった先生方
PTA役員の皆さん ありがとうございました!
また会いましょう〜
LOVE & PEACE
愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y