シンガーソングライター「清水まなぶ」のBlog  LIVE、イベント、番組や講演会情報など満載! enjoy ナガブロ

2018年03月28日

ヒバクシャ国際署名

昨日は代表世話人を仰せつかっている
ヒバクシャ国際署名 長野県推進連絡会
設立1年の総会があり出席してきました。

ヒバクシャ 国際署名 核兵器廃絶 回想プロジェクト 清水まなぶ 無言館 窪島誠一郎 藤森俊希 若麻績敏隆 講演家 ミュージシャン 長野県
(信濃毎日新聞 2018.3.28 33面 )

 
日本の広島、長崎に
原子爆弾が投下されてしまったことはご存知ですよね?
一瞬にしてたくさんの命が奪われ
72年経った今でも
その後遺症などで苦しんでいる方がいる。  
  
そんな核兵器を世界から廃絶させたい!
という被爆者の願いに賛同する署名が
長野県内で12万7千を超え
全体では5百15万筆以上集まっています。
 
自分たちのような核兵器による被害者を今後出したくない!
とてもシンプルな被爆された方たちの願いです。
 
 
長野県内にも広島長崎で被爆された方が
110名以上いらっしゃいます。
平均年齢は81歳を超えます。

 
その方たち声を広げませんか?
ネットからの署名も可能です。
詳細→ http://hibakusha-appeal.net/index.html


 
活動を後押しするように県議会から、
唯一の被爆国として核兵器のない世界を実現するために
核兵器禁止条約への署名と
批准の手続きを進めるように要請する意見書が
国に提出されたようです。


過去からの学びが未来をつくる
いつまでも笑顔が溢れる故郷
日本でありますように。
LOVE & PEACE


愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3

回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y

  


Posted by manaboom at 17:10日常

2018年03月26日

諏訪市からLOVE & PEACE

都内は桜も見頃。
今年も桜の舞う季節がやってきましたね^^
 
そんな週末は新聞にも掲載いただきましたが
諏訪市での講演会でした。


  
実行委員会の会長は戦争体験者。
昨年イベントでお会いしたことがキッカケで
声を掛けて下さり、諏訪は2回目でした。
 
弟さんが特攻隊員で命を落としたということもあり
平和への思いは人並みならぬものがあります。
いろいろと教えて下さり
ありがたいお言葉もいただきました。
 
長い間平和への声を上げ続けていらっしゃるみなさんの思い
次世代にも受け継いでいかないとですね。
 
実行委員の皆さん準備や進行
いろいろとありがとうございました!
 


書籍やCDもたくさん手に取っていただきました
プレゼント差し入れもありがとうございます。


平和や夢を考える「歌と語りの講演会」は
この後も4月14日飯山市、4月22日辰野町など
各地に伺います。
詳細は後日ホームページで^^

3月最終週 皆さん素敵な一週間を!!


愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3

回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y

  


Posted by manaboom at 08:30音楽イベント講演会

2018年03月22日

三寒四温

温かな一日だったと思えば
雪の舞うほどの寒い日になったりと
気温差も激しいですが
体調崩していませんか?

そんな荒れたお彼岸中日
講演会のMCに行ってきました。
 
講演者は今何かと話題の
前川喜平氏 前文部科学省事務次官。

ということで各地からのマスコミ含め
会場一杯 450名を超えるたくさんの方が集まっていました。

とはいえ内容は「親子みんなで考える
勉強ってなに?憲法ってなに?」という
子ども達目線の講演会。


勉強、学ぶってどういうことなんだろう?
憲法ってどんなものなんだろう?
ということをわかりやすくお話いただいた。



ディスカッションでは
「宿題はしなきゃいけないの?」
「頭がいいってどういうこと?」
「早く書けるひらがなだけじゃいけないの?」などなど
子どもの質問に時には目の前に座って答えたりと
とても親しみやすく伝えて下さった。
 
前川さん自身さすがに小学生から70代80代の方までいる
会場での講演ははじめてのようで
どう伝えれば良いか戸惑いはあったようですが、
憲法、法律、国とは?など
来場した皆さんにもわかりやすく伝えてくれ
学びの多い時間だったと思う。

何が正しいかは自分で判断していくもの。
答えの明確でないものは
自身の考えということで紹介し
押し付けたりではなく
それぞれが学びチョイスしていくことと
何度も口になさっていた。

 
これからの自身や身の回りの幸せの為にも
しっかりと学び続けていきたいですね。


さて暑さ寒さも彼岸まで、
各地で桜も開花しだし季節は春へ。

来週はいよいよ今年に入って初の
心にも花咲かすトーク&ライブ ハナウタです
まだお申し込みでない方
今すぐこちらまで!
hanauta2017@yahoo.co.jp

詳細→ hana-uta ハナウタ VOL5 長野アークス5F
https://www.facebook.com/events/176667039610693/
 

皆さん素敵な日々を〜

愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3

回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y

  


Posted by manaboom at 12:00イベント講演会

2018年03月15日

バレンタインデーから1ヶ月

Happy white day !!
昨日はホワイトデーでしたね。
バレンタインデーにはたくさんのチョコレートや
プレゼントをいただき
ありがとうございました!!
歌や活動で皆さんにお返ししていきたいと思います。

そんな3月14日日中は
上着がいらないほどあたたかな一日でした。
今日も気温が上がりそうです。
Tシャツ姿もチラホラ^^
季節の変わり目 体調崩さないようにいきましょう。
そしてなかなか都合付けられてなかった
確定申告もようやく終わり一段落。



年度末だからってこともないんだけど
ここんところ色々な事があり過ぎて
バタバタしていた。
これだけ天気が良いと
たまには何にもせず
遠い街に行って充電するのもいいね。
でもこの後も都内で打ち合わせが。。。
 
 
今日も一日を大切に
感謝を込めながら。。

皆さんも素敵な一日を〜


清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3

回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
戦時体験の証言集「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
  


Posted by manaboom at 10:30日常

2018年03月11日

ありがとうございました!!

TOKYO 0310
ご来場いただいた皆さんありがとうございました。
板橋区役所内1F カフェNAKAJUKUでの
回想プロジェクトTOKYO 歌と語りの講演会。
 
板橋区内でははじめての講演でした。
はじめての方、久しぶりの方、いつも来てくれる方
色々な方にお会い出来 嬉しかったです。
懇親会まであり たくさんのお話を聞けました^^

プレゼントもありがとう!


 
昭和60年 平和都市宣言をした板橋区。
長崎の平和祈念像の制作者北村さんの作品
平和祈念像が区役所前にあったり、
区内の平和公園や区役所内には原爆の火も灯っています。

清水まなぶ 回想プロジェクト TOKYO 東京大空襲 小室哲哉 木根尚登 シンガーソングライター タレント ミュージシャン 長野県 板橋区
 
3月10日 今から73年も前ですが
東京大空襲の起きてしまった日に
都内で皆で平和を語れた事を嬉しく思います。
これをキッカケに区内でも多くの方に先人達の苦労を伝え
これからの平和や希望を一緒に考えてゆきたいと思います。
 
スタッフの皆さんもありがとうございました!
 


スタッフといえば、、、
信じられませんが
とても悲しい事が起こりました。
今回も打ち合わせをしていて
一緒に来る予定でしたが、、、

姿を見せなかった、、、
  

これから怒りに行ってきます。。。
「ふざけんなっ 何やってんだよ!!」
 
「これからの計画、夢
 たくさん語ったじゃねえかよ、、、」


3月11日 東日本大震災から7年
まだ時間が止まったままという方も多いのかもしれません。
たくさんの犠牲者が出てしまいました。
残された一人一人
本当に辛い毎日を過ごしてきたことと思いますが
その日にもう一つ
別の祈りを捧げることになるとは、、、

黙祷。

 
何が起きてもシラフの夕陽がこの街照らし沈んでゆきます。。



愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3

回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
戦時体験の証言集「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
  


Posted by manaboom at 14:46音楽イベント講演会

2018年03月05日

卒業シーズン

雨の月曜日 いかがお過ごしでしたか?
先週末は天気も良かったので
お出掛けした人も多いかもしれませんね。
自分も移動中 素敵な風景に出会いました^^
 
 
 
 
と同時に3月は卒業シーズン
街でも晴れ姿を目にします。
友や恩師との別れ 感謝の言葉
成長を見守る親たちの涙、
それぞれに物語がある事と思いますが
春からも希望を胸に歩んでいってほしいですね。

そんな学生達に聞いてほしい
歌と語りの講演会。
今週末は都内 板橋区役所1Fのカフェで開催です。
学校関係の皆さん、PTAの方、
または子ども達にどうやって夢や平和を伝えれば良いのか
迷っている保護者の皆さん
是非お立ち寄り下さい。
イベントページ→ https://www.facebook.com/events/224819688084520/


 
LOVE & PEACE
皆さん素敵な一週間を〜

愛から平和まで歌うシンガーソングライター
清水まなぶ
ホームページ → http://manaboom.net
フェイスブックページ → https://www.facebook.com/manabu3

回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
著書「追いかけた77の記憶」→ http://amzn.to/2wqak9y
  


Posted by manaboom at 21:30イベント日常