シンガーソングライター「清水まなぶ」のBlog  LIVE、イベント、番組や講演会情報など満載! enjoy ナガブロ

2010年07月31日

突然の便り 御許し下され度候







先日お話を聞かせてもらった

藪原さん。

86歳 戦争体験者の方です!

自分の祖父と一緒の
キリトマシャート収容所から
チルチック収容所 、そしてナホトカでも昭和24年秋まで労働させられたという。

終戦から4年もか〜・・・・
病気や空腹と大変だったのに

なるようになるさ!って
前向きに過ごしていたんだって。。


そして当時現地で書き
実家に送ったという
大事な手紙も見せていただきました!

宝物です^^

と言って笑っていました。


お孫さんはじめ家族皆さんも
迎えていただきありがとうございました!

生歌も喜んでいただき嬉しかったっす!


クマやイノシシが出るから〜(笑)
と見送ってくれた松川町
また伺います^^

お元気で。


  

Posted by manaboom at 13:16Comments(2)音楽

2010年07月30日

メイクルーム19







パーマかけてみたりして(笑)

さて今日のゲットは黒部ダムからの生中継

峰竜太さん下嶋兄親子が特別ゲストで出演です!


お料理コーナーは草間先生
「夏はさっぱり 海鮮サラダうどん」
もうお腹がすいてきた^^;


この後午後4:30〜
お楽しみに^^


  

Posted by manaboom at 15:15Comments(2)メディア

2010年07月29日

防衛研究所図書館








今週は目黒区にある
防衛研究所図書館に行ってきた!

ここには様々な戦史史料があり
史料閲覧室で閲覧も可能なのだ。


今回は番組スタッフとの手分け作業で
何とか自分の曲「回想」に名前が上がる方に
繋がりが見つからないかと意気込んで
膨大な史料の中から
一人一人、名前や出身
連隊名を追った。。。


さて何か手掛かりがあったのか??


今日はこれからまた別の体験者の話を聞きに行ってきます!


是非番組をお楽しみに!!!
「聞き取り、歌い継ぐ 祖父・祖母たちの戦争」

8月11日(水) 午後9:05〜9:55 NHKラジオ第1
http://www.nhk.or.jp/r1/special/index2.html

  

Posted by manaboom at 12:41Comments(1)音楽

2010年07月28日

地デジ大使

地デジ準備はお済ですか??

先週のゆうがたGet どっきド金に
地デジカ^^&各局のアナウンサー(県内5つの放送局から)
地デジ大使のみなさんが来てくれました!


長野県内普及率は約86%ということで
全国8番目らしいけど
来年の7月にはアナログ放送は終了になるので
買い替えチューナーなど対処しておかないとな^^
 
 
ん~今まで使ってたビデオデッキでの録画も
対応でないアナログチューナーのものは使えなくなるのか~
家にもあるな。。。^^;

これはどうなの?あ~わかんない!?
など、ちょっとした質問もあれば
「デジサポ長野」に相談してみて下さい^^
026-233-5501

  

Posted by manaboom at 10:09Comments(2)メディア

2010年07月26日

夏ごころレター







日本の夏は祭り、花火、風鈴、扇子など
粋なことが多い中
粋な計らいなのが、こちら
「ポカリスエット 夏ごころレター」

先週の番組でも紹介したんだけど
メッセージを書いて140円切手を貼れば普通のハガキと同じように
ポストに投函できるw

夏の渇いた体にポカリスエット&メッセージを贈る!

いやぁ〜粋な計らいじゃないっすか〜^^


全国およそ7000の郵便局で
8/31までの限定販売だよー!!
いつもと違った贈り物ないかな〜
なんて探している あ・な・た、いかがっすか?(笑)

  

Posted by manaboom at 10:17Comments(2)日常

2010年07月25日

夏祭り







夏らしい暑さの毎日
各地で夏祭り 盛り上がってるねー!

オレも昨日は2ヶ所で
参加させてもらったw

岡谷ではキツネ祭りらしく
キツネなフェイスペイントの人達がたっくさん^^

実際にステージで人前式が行われてもいました!


そして長野市豊野 泉水祭 でも
最後の花火まで
皆んなで盛り上がりました!


移動ギリギリってのも
あってかなりハードだったけど
楽しかった〜〜^^


2つの会場に 足を運んでくれたみなさんもありがとう!


そして聞いてくれ
一緒に盛り上がってくれたみなさんも
ありがとう!


まだまだ夏、楽しんで行きましょうねーw
  

Posted by manaboom at 23:17Comments(2)イベント

2010年07月23日

第58回 きつね祭り






明日は2つのイベントに参加します!

岡谷では きつね祭り^^

きつねの嫁入りならぬ
結婚式典入場パレードがあったり

ダンスに太鼓、人前式まで
盛り沢山の内容。


俺もサブステージで15:15〜 と 16:45〜
の二回歌い

それから長野市に戻り
福祉施設で歌います。。


みんな来てねーー!

詳しくはホームページで チェック。

http://www.marshmallowstudio.jp/manabu/  

Posted by manaboom at 23:59Comments(3)イベント

2010年07月23日

メイクルーム18







ゆうがたGet 今日の特集は
高原へ行こう!

いやぁ〜 これだけ暑いといいやぁ〜ねぇ〜。
高原の風

木漏れ日、小鳥のさえずり、グルメ^^



あとはポカリスエット 夏ごころレターや

地デジ大使も登場します!


この後テレビ信州 4:30〜
お楽しみにー!!
  

Posted by manaboom at 15:03Comments(3)メディア

2010年07月22日

みんなとの距離

うわぁ暑いのは外だけでなく^^
このブログのコメントも熱いことになっていたんだ。。。

ごめんな
嫌なな思いをした人もいると思う・・・

 
人それぞれいろいろな考えがある中
たくさんの方々に応援してもらっています。

いつもありがとう!


えぇ~簡単にとはいかないかもしれんけど一言だけ・・・

俺も出来ればみんなの問いに
耳元で一つ一つ答えたいのはやまやまだけど
そうもいかず・・・


ただ出来るだけ多くの人の言葉や考えを聞いたり
コミュニケーションがもてればと思い
ブログもやらせてもらっています。

そして大人なみなさんだと思うので
空気をよんだり、間合いをとったりは自己判断
俺が書き込みをどうのとは言いたくない
 
もし不快な思いを感じる方が多ければ
コメントはなくす方向も考えます。


またツイッターも楽しい時間を共有できれば面白そうだなぁ

なんて気持ちで始まっているので
もしそこに義務感が出てしまうと本末転倒

その中でのコミュニケーションも大事だけど

やっぱり俺は歌を作って歌いたい!

心に届くような、みんなが口ずさんでくれるような
そしてずっと語り継がれるような
そんな曲を一曲でも多く作っていこと思っています

これからも。。

わがままで、それほど気の利かない
そして大してためになるようなことも言わない俺を

海のような広い心で応援してもらえればうれしいです!


      LOVE & PEACE

もしコメント欄に載せたくないご意見感想は
HPのメッセージ宛て またはツイッターDMへ
http://marshmallowstudio.jp/manabu/
 

最後に大好きなコピーライター
糸井重里さんのツイッターページに
「うんうん」とうなずける言葉が並んでいたので
引用させてもらいます。


こんな姿勢でやっていこうと思います。
<みんななかよく5つのやくそく>

1 とげとげしいことばは、なしよ。

2 だれがただしかろうが、なにがただしかろうが、
ただしくないことも、ありよ。

3 やすみたいとき、やすむのありよ。

4 だまっていたいときに、だまっているの、ありよ。

5 be たのしくね。


「あちらを立てれば、こちらが立たず」は、
ふつうに生きてきた大人なら、だいたいは経験していて、
そういうものだと知っている。

しかし、いまの世の中に満ちているのは、
「あちらが立ったのを見て、こちらが立たぬを怒る」
というようなことばかりなんですよねぇ‥‥

  

Posted by manaboom at 01:03Comments(6)日常

2010年07月21日

猛暑日2







ひょぇ〜〜 都内36℃超えたん??
いやいやホント暑い・・

暑い暑いと言ってもどうなるものでもないが

気持ちだけでも涼しくなればってことで

かき氷写真アップしてみます(笑)
抹茶ミルクーーw

この夏は口にすること多そうだぁ〜^^
  

Posted by manaboom at 14:40Comments(8)日常

2010年07月21日

エクストラコールド






今日も一日お疲れ〜〜

プシュ!

ゴクゴク

ぷはぁ〜〜〜^^


こうも暑いとすすむわ ビール(笑)


そうそうビールっていえば
銀座にも店舗あるけど
アサヒスーパードライの氷点下の飲み方っていう
エクストラコールド!が
家庭でも手軽に味わえるマシーンを
もれなくプレゼントってやってるの知ってた??

え〜俺もコンシェルジュ収録で知りまして
ガチでこつこつシール集めとります^^

48枚・・・
1人だとなかなか一日二日では集まらん(笑)
大人数のパーティーやるかーw


って今、キンキンに冷やして飲みたいぜ^^
  

Posted by manaboom at 01:12Comments(4)

2010年07月20日

猛暑日








全国各地で気温35℃を超える
猛暑日の観測がされていて

今日も8時にして都心では30℃を超えてるって・・・

どこまで暑くなるやら。。

くれぐれも熱中症には気をつけましょう^^


先日そんな夏の暑さに負けない
熱〜い二人のウェディングパーティーに参加してきた!!


堅苦しくない二人のスタイルで
集まった仲間たちが祝う!

とってもロックでジャズなブライダル
R J B だった^^

お幸せにー!



  

Posted by manaboom at 11:34Comments(5)日常

2010年07月18日

キリトマシャート収容所







ここ数日取材でいろんな所に行き
お話を伺っているんだけど^^


16才で満蒙開拓青少年義勇軍に入隊
戦中は陸軍病院で衛生兵としての任務に就き
終戦後、日本へ帰れる期待虚しく
キリトマシャート収容所に連れていかれた 保科出身
峯村重正 さんの体験談も聞くことが出来た!


このキリトマシャートこそ
僕の歌「回想」の詩に出てくる
収容所 なのだ!


そこでは何があったのか??
何人くらいがどんな生活をしていたのか?


もちろん収容所はここだけではなく広範囲にたくさんあり、
抑留された方はおよそ60万人(もっと多い資料も)とも言われていますが

人としての扱いも無いような境遇での
みなさんの苦労の一片
胸の裂けるような思いで
想像させていただきました。。


キリトマ会なる集まりもあったようですが
やはり年々人数が減り閉会しているようです・・・


不景気とはいえ今日の日本の繁栄
こういった方の苦労のおかげだと思います。


とエアコンの効いた部屋のパソコンに向かって思います。。。


ありがとうございました!
これからもお元気でw


  

Posted by manaboom at 17:02Comments(6)音楽

2010年07月17日

名古屋城








今日は名古屋からスタート!

夏空が広がりあちぃーー。。。


そんな中せっかくなので
名古屋城 天守閣の金のシャチホコを
指で持ち上げてみた(笑)


名古屋開府400年に合わせ結成された

「名古屋おもてなし武将隊」も

盛り上がってましたー^^

  

Posted by manaboom at 19:00Comments(2)名所

2010年07月15日

アルクマ








今日も新幹線で長野へ^^

と、最近駅などで見かけるキャラクター?


「アルクマ」っていうんだな^^


信州デスティネーションキャンペーンの
イメージキャラクター!


クマなのに寒がりでいつも頭にかぶりもの(笑)

かぶりものもいろんな種類があって
可愛いじゃないか〜。


年齢、性別も??のようだけど
キャンペーン中は出没するかな?
出会える日を楽しみにしてよっ!

  

Posted by manaboom at 08:47Comments(2)日常

2010年07月13日

ハイボール

こう毎日蒸し暑いとビールも美味しいわな(笑)
 
そんな中、CMの影響かハイボールも昨年くらいから
また人気だよなぁ~~~
いろんなお店のメニューで目にする。
 

先日行ったイタリアンレストランでもオススメに!
しかもハイボール注文すると くじが引ける^^
ってことで チャレンジしたぜ! 
 
 
結果1勝2敗・・
しかもC賞とかで・・ この うちわ(笑)
 
???

よく見ると・・・
「おつかれさま じゃ飲もっか」のふきだし 
小雪ぃーーー^^

まぁ これから来る暑い夏の必需品だな^^;
 

 
http://www.marshmallowstudio.jp/manabu/
twitter http://twitter.com/manaboom/
  

Posted by manaboom at 09:40Comments(2)

2010年07月11日

平和祈念展示資料館

今日の信濃毎日新聞に
先日取材したこども新聞の記事
載せていただいたよう。

終戦から65年経った今でも、
悲しみは消えるものではないっすよね。

体験していない僕ら世代も
悲しいから目をそらすのではなく
同じ過ちを繰り返さないように
よく知ることからはじめないとな。


昨日は新宿にある平和祈念展示資料館 ↓ 
http://www.heiwakinen.org/ 
 
に行って学芸員の方にお話しを聞いてきました。


ここに足を運ぶのは2度目だけど
戦時中の資料、写真、絵画、映像、ジオラマ等
先の大戦が残した悲劇や労苦の歴史を後世に伝えるために、
体験された方々の証言や関連する資料などが展示されています!

 
展示終わりのほうでは外の景色も見えてきます。
新宿住友ビル48階 眺めは最高ぉーーー。
晴れた日には高層ビルの向こうに富士山も!!
 

実はこれにも意味があって
この日本の目覚しい発展は
悲しい過去の上にあるというメッセージ。


いつまでも平和で愛の溢れる世の中でありますように・・・

  「LOVE & PEACE」


PS ここでの取材の模様は8月NHKで放送予定です!
   また詳細お知らせします。
 
 

http://www.marshmallowstudio.jp/manabu/
ツイッター http://twitter.com/manaboom  

Posted by manaboom at 17:28Comments(3)施設

2010年07月10日

HANABISHI

あぁ~~ 今日も蒸し暑かったなぁ~~

エアコンのきいた店舗などに入ると心地いいぃ~^^


ただ薄着のまま冷房ギンギンの電車内はこたえるぜ。
 
羽織るもん持ってないと風邪ひいちゃう・・・
 
 
とまぁ着るものにも気を使う今日この頃。。


スーツ系でお世話になっているのが
長野市南千歳にある オーダースーツのお店

   「HaNaBISHI」 ↓
http://www.naganojoho.jp/shopping/01/001448.php
 

店長はじめスタッフのみなさんいつもありがとうございます!


時間がある時、衣装に困った時に^^
寄らせてもらってますが


先日仕立ててもらった時のオレの写真が入り口に!!!

えっ!?飾っていただけるなら^^
ちゃんと撮ろうよ(笑)
 
  
http://www.marshmallowstudio.jp/manabu/
twitter http://twitter.com/manaboom/
  

Posted by manaboom at 23:09Comments(3)ファッション

2010年07月09日

生放送直前








今日の「ゆうがたGet ドッキど金」
特集は軽井沢です!

そしてスタジオにはTSUKEMEN が登場!!

ラーメン系ではありません(笑)

チャージ系です^^


お楽しみに!

  

Posted by manaboom at 15:26Comments(2)メディア

2010年07月07日

小暑

今日は二十四節気のひとつ
 「小暑」 

そして七夕か~~~

街でもいろんなところで七夕飾り目にするけど
短冊に書かれた願い事
たくさん叶うといいなぁ~~~^^

そういやぁ~ 彦星と織姫は恋人でなく夫婦なのね(笑)
今日はあいにく曇り空だけど
ちゃんと会えるかな??
 
 
夫婦といえば、先日以前コーラスを手伝ってもらったこともある
女の子のWEDDING PARTY に突然顔を出し歌ってきた。
 
式はもう沖縄で挙げていたようで
「結婚しました!」という連絡はもらっていたものの

PARTYがあるとはオレは知らず
急に声を掛けられた感じ^^
(しかも本人達には内緒で・・・) 

どっちにもサプライズやね(笑)


でも2年近く会っていなかったけど
(都内でのLIVE以来だもんなぁ~)
喜んでもらえてよかったぜ。

お幸せに!!

 
http://www.marshmallowstudio.jp/manabu/
twitter http://twitter.com/manaboom/  

Posted by manaboom at 10:55Comments(4)日常