シンガーソングライター「清水まなぶ」のBlog  LIVE、イベント、番組や講演会情報など満載! enjoy ナガブロ

2014年11月30日

神城断層地震から一週間

長野県北部で震度6弱を観測した地震から一週間
被害にあわれた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
 
「神城断層地震」
特に白馬、小谷、大町美麻での被害が多く報道されましたが
タウンミーティングなどもあったので実際に足を運んでみました。
 
報道されている地域、道路が一部閉鎖されているところもありますが
街のほとんどは変わらない印象でした。

また実際に話を聞いた中では
駅前周辺やスキー場は少しモノが落ちたり机が動いたりといった
大きく揺れてもそれほどの被害はなかったようです。
ただごく一部の地域は建物も倒壊するほどで
今でも200名以上が避難生活を送っています。

これからしばらくの間は避難所やホテル住まいなど
自宅とは違った気苦労もあるかと思いますが
頑張って下さい。
自分に出来る事があれば協力させていただきます!

また特に観光地ということで、各地域に風評被害が出ないように
気を配っていきたいですね。
 
この集落は150年程前にも多きな地震があったようですが
この周期であるのなら、もうしばらくは無いから安心??
という見方もありますが、、、
でも日本全国 地震や自然災害は何処にいるから安心
ということは無いだろうから、日々意識する事が大切だな〜^^
 
被災地では今 居住環境や観光、メンタルケア等
不安は尽きないと思いますが、
さらにここから学び災害に強い町
希望を語れる町になる事を期待します。

https://www.facebook.com/manabu3

  

Posted by manaboom at 23:10地域日常

2014年11月28日

32回目のありがとう

32回目のギャザに集まってくれたみなさん
ありがとう〜!!
 
はじめての方も毎回の方も
一緒に同じ時を過ごせたことに感謝です^^

今回は11月という事で
ボジョレーヌーヴォーで乾杯でした!!
(ギャザでの乾杯も3回目w)
 
こちら今年はすでに売り切れという商品。
もうここでしか味わえないボジョレーニーヴォーを提供いただきました
サントリーさんありがとうございました^^
 
 
そしてメッセージにもありましたが
2014年は災害など悲しいニュースの方が多かったような??
そんな今年一番嬉しかったことが
この毎月あるライブで過ごした時間も ひとつだったら嬉しいです。
 
さぁいよいよ残り1ヶ月
12月はクリスマスイベントが続きます。
イベントページ→ https://www.facebook.com/events/358104024350013/

日々いろんな事がありますが、
何が起きてもシラフの朝陽がこの街照らし昇ってゆく
是非一緒に楽しい思い出いっぱい作っていきましょう〜^^/

https://www.facebook.com/manabu3


   

Posted by manaboom at 18:19音楽日常

2014年11月27日

雨上がりの木曜日

雨雲も消え
気持ちのいい朝陽に照らされる
光からも元気もらえますね^^

さぁ今日は毎月恒例マンスリーギャザリング
今月はウインズ長野店19:30〜
https://www.facebook.com/events/336217659893085/
ボジョレーで乾杯しましょう~

そして深夜0:59〜は情報番組「素敵にコンシェルジュ」
いろんなところでみんなに逢えて嬉しいです^^

充実した秋の一日を〜

https://www.facebook.com/manabu3

  

Posted by manaboom at 10:00音楽メディア日常

2014年11月25日

最大震度6弱から学ぶこと

先日の長野県北部を襲った地震
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。
 
白馬方面では家の倒壊など
被害状況がニュースでも連日流れていますが
地域の皆さんの団結で素早い対応
レスキュー到着前にご近所の方達が
下敷きになった人たちを救い出したとのこと。
みなさん無事だったという事がなにより。

近隣山間地域のみなさんも大丈夫でしたか?
引き続きお気を付け下さい。
 
地域の繋がりが 街や命を守る。
自分たちの周りのことは まず自分たちで、
あらためて緊急危機管理など考えさせられます。

また北部地方のお寺などでは灯籠、墓石が倒れたりの被害
一日も早い復旧を祈ります。
 
これは日本全国どこでも起こりうること。
原発や使用済み核燃料の処理問題も
どこまで天災に対応出来るかなんて予知は出来ないよな〜
やっぱり。
 
来月には衆議院 総選挙も行われます
もちろん景気、景気に繋がる少子化問題は大事ですが
それよりも もっとベースに
安全安心に暮らしてゆける国づくり
って大事だと思う。
 
自分の国は自分で守る?
誰かの顔色をうかがって
その時になれば来るか来ないか
わからないサポートを待つ?

全員が選挙に行って 意思を示し
この先の日本を作っていきたいね^^ 

さぁ11月も最終週
前を向いて笑顔でいきましょう〜

(写真:信濃毎日新聞)
https://www.facebook.com/manabu3

  

Posted by manaboom at 10:37地域日常

2014年11月21日

Twinkle Christmas

もう2014年も1ヶ月ちょっと
街のイルミネーションも華やかになってきましたね^^
 
さぁ今年も開催です!! 
清水まなぶ クリスマスライブ
Twinkle Christmas
長野市 ホテル国際21 19時開演です^^
詳細→ https://www.facebook.com/events/358104024350013/
 
ラグジュアリーな空間で
食事やお酒・音楽を一緒に楽しみましょう〜

今回は染工房Kimiさんとのコラボで
ファッションショーもありますよ^^
 
もちろんXmasプレゼント抽選会も!!
 
チケットは ながの東急プレイガイドで販売中
(今月のギャザ会場でも販売予定です)
また遠方の方は下記アドレスでのご予約もOKです
お名前連絡先をご記入の上 取り置き予約下さい。
manabulive@yahoo.co.jp
 

寒くなってきましたが、元気に
キラキラと充実した2014 年末を〜

https://www.facebook.com/manabu3

  

Posted by manaboom at 10:49音楽イベント

2014年11月16日

ギャザ32

想いを繋いで32ヶ月
今月のA Chain of Love マンスリーギャザリングは
11月27日(木)19:30〜 WINDS 長野店です!

今月のテーマは2014年も残り一ヶ月ちょっと ということで
 
「今年一番嬉しかった事、または達成した事」
また「あと1ヶ月でやり遂げたい事」を募集します。
どしどしお寄せ下さい。
出来るだけライブ中に紹介させていただきます^^

メッセージ、リクエストの宛て先
ご予約はこちら(お店に直接予約済みの方はOKです)
s_mc2012@yahoo.co.jp(11月25日〆切)

そして11月といえば、
ボジョレーヌーヴォー解禁もありますが
今年もサントリーさんに協賛いただき
ギャザ 来場者のみなさんにボジョレー一杯プレゼント^^
(未成年者及びお車を運転する方はNGです)

グラス片手にトークや生演奏
お楽しみ下さい〜
詳細→ https://www.facebook.com/events/336217659893085/
 

Start 19:30~ (open 19:00~ ) 料金¥2500
(1ドリンク込み その他飲食は各自ご精算下さい)
お問い合わせ ウィンズ長野店 TEL 026-224-1681
※入店時マナブンカード掲示で¥500 OFF

https://www.facebook.com/manabu3



  

Posted by manaboom at 08:58音楽イベント

2014年11月15日

松ヶ丘小学校

昨日は長野市松ヶ丘小学校に行ってきました。
今回は高学年の児童に向けて
語りと歌で講演させていただきました!!
 
毎回子ども達に夢や今大好きなことを聞いていますが、
結構 夢や目標を持っている児童が多かったな〜^^

その目標に情熱を持って向かっていってほしい。
あきらめず頑張れ!


そして保護者の方も応援グッズ?w
でライブのように盛り上げてくれたり、
PTAの方が「声を掛けてから一年 ようやく夢が叶った〜」
と嬉しいお言葉^^
ご縁に感謝です。 
大人もまだまだ夢を追いかけていきましょう〜
 
またPTA役員のみなさんや先生方
当日までの準備などもありがとうございました!

 
帰り際にはサイン会?

子ども達にとっては長い人生
これから いろんな事があるし
悲しい事も避けられず起こると思います。
そんな時は今日の講演の事を少しでも思い出して
前を向いて歩んでくれたら嬉しい。
 
そして何よりもこれからも自由に夢を語れる
平和な世の中を みんなで築いて
また笑顔で会いましょう〜

「あなたにとっての幸せってなんですか?」
LOVE&PEACE

https://www.facebook.com/kaisou1945


  

Posted by manaboom at 16:08音楽地域学校

2014年11月13日

季節はめぐり

移動中の紅葉も目を引きますが
すっかり寒くなりましたね〜
 
明日に掛けて冷え込むところも多いとか?
 
いよいよ冬の準備ですね
体調管理もしっかりしていきましょうね〜

さぁ季節はめぐっても木曜深夜は
情報番組「素敵にコンシェルジュ」
今回は松本市 ホテルブエナビスタからお送りします。
 
どんな情報が飛び出すか?
テレビ信州(日テレ系)0:59〜 OA
お楽しみに!!

https://www.facebook.com/manabu3




  

Posted by manaboom at 21:15メディア日常

2014年11月12日

エノキのサプリ

先日の募金でも広く協力いただいた シナノポリ様
TSUTAYAなど いろいろと展開していますが
今回健康サプリを開発し販売をスタートしたとのこと^^
 
エノキ抽出のGABAサプリメント GP-01
http://youtu.be/SdZCZvxybw4

エノキは、たしかにエノキ氷や乾燥エノキなんかで
よく取り上げられるよな〜
 
GABAってアミノ酸は多くの植物に含まれているようだけど
人間の体内にも存在する天然アミノ酸のひとつで
興奮を鎮めたりリラックスをもたらす役割を果たすと言われているみたい^^
しかも生食エノキの21倍なんだって。

ストレス社会にはピッタリ!!
 
まぁ健康には生活習慣を整えるのが一番かもしれないけど
どうしても無理をしてしまうときは
サプリなどにサポートしてもらうのもいいかもね。

詳細→ http://www.gp-01.jp
  

Posted by manaboom at 23:35日常

2014年11月10日

沈まぬ夕陽

戦時中を生き抜いた語り部が
また一人旅立った。

中島多鶴さん89歳

満蒙開拓団として海を渡り
20歳前後の死の逃避行から
帰国後は中国残留者の帰国支援や語り部として
人生のほとんどを平和活動にそそいだ方。

自分にとっては何度も対談させていただいたり
その体験を「沈まぬ夕陽」として
http://youtu.be/eKd8V5OxxvQ
歌わせていただいていたので
いつも近くにいてくれているような存在の
おばあちゃんだった。
 
自分で車を運転して
元気にあちこち講演にまで出掛ける
そんな方だったので
一報を受けたときは耳を疑った。

「えっ? まさか」と。。。
 
 
最後にお会いしたのは今年の6月
満蒙開拓平和記念館1周年イベントの時
一緒にステージでトークさせていただきました。
 
そのときの言葉で思い出すのは
「当時もまさか戦争なんて起こるとは思わなかったし、
 まして国から見捨てられるとは思いもしなかった」
そして「今の日本の空気感が当時に似ている」
と不安を感じていました。
 
人の命には限りがある
どれだけ生きたいと思っても永遠ではない
だからこそ 今この瞬間も目一杯 命を輝かせないと。

ただ、目の前の事ばかりでなく
みんなが過去にあったこととしっかり向き合い
良い未来を築いていかなくては。
 
先人達の残された数々の言葉、メッセージ
今度は自分たちが語り継いでいくしかない。

みんなで伝えていきましょう
未来の平和の為に!!
 

「もう二度と戦争を起こしてはならん」
そんな中島多鶴さんからいただいた言葉が甦る冬のはじまり

どうぞ安らかな旅立ちでありますように
心からお祈りいたします。

https://www.facebook.com/kaisou1945

  

Posted by manaboom at 09:56メディア日常

2014年11月09日

心温まる手紙

雨の日曜日
いかがお過ごしですか?
久しぶりに自身のステージはない休日
 
届いていた便りに目を通す。

9月に伺った学校からの感想文やお礼など。
 
有り難い言葉に胸が熱くなる。
こうしてメッセージが伝わってくれていること
そして声をかけていただいたり
歌う場所、伝える場所を提案いただけている事
全てに感謝です。

来週も小学校での講演が入っていますが
一期一会の大切な時間
期待に応えられるよう
一生懸命 歌と語りで伝えていきます
平和や命の大切さ、
自由に夢を見る事が出来る有り難さを。

そしてその先にある
それぞれの奇跡をつかみ取ってほしい!
少しの勇気と自分を信じて。
LOVE&PEACE

https://www.facebook.com/kaisou1945/photos/a.125356760875606.27888.121913234553292/700143393396937/?type=1&theater


  

Posted by manaboom at 17:07日常学校

2014年11月07日

ご協力ありがとうございました!

あいこちゃん募金に協力いただいたみなさん
ありがとうございました!!

自分が声をかけさせていただき
9月からチーム清水まなぶ として
募金箱設置や声かけなど協力いただいた
37店舗のみなさんもありがとうございました。
※各店舗の写真はこちらにまとめてあります
  ↓
http://youtu.be/_6-Is2uYza0
 
10月末までに全て回収し振り込ませていただきました。
¥477773(11/4付)

9月分との合計で¥521865という
たくさんの気持ちを送ることが出来た事に感謝します。
  
 
来週あいこちゃんは渡米します。
 
先日病院へお見舞いに行ってきました。

お土産を喜んでくれたり
とても元気に折り紙をしたり
(リクエストを受け 大人たちも頑張った^^)
ジャンケンを一緒に楽しみました。
 
また必ず元気な笑顔でふるさとに帰って来てくれるよう
みんなで もう少し見守り応援しましょう〜

「がんばれ あいこちゃん!」

この気持ちを繋いで、みんなの愛を繋いで
命を未来へ〜 A Chain of Love
 
募金協力37店舗

TSUTAYA若里店
ENEOS 長野大橋SS
スーパーライオンズ大豆島
スーパーライオンズ豊野店
吉原建設工業(株)
俵ハンバーグのドンキホーテ上松店
俵ハンバーグのドンキホーテ篠ノ井店
古里Winblue
サントリービア&レストラン ウインズ長野店
CASUAL DINING&BAR クラウドナイン
長野信用金庫 豊野支店
若草幼稚園
スーパーライオンズ須坂店
ハートフルライオンズ中野店
Bean's アリオ上田店
ザ・シーズン
帽子屋フレイヴァ
Collet
AFRICA TARO
RANDA
Hush Puppies
美容室 ラ・ルージュ
お好み焼き&焼きそば鉄板焼き まかない包丁鉄
チキン南蛮九州沖縄料理 九州沖縄食堂チキ南亭
ブーランジェリー横浜
KARIN
美容室いちば星Loops
バー神風
ダイニング アニバーサリー古里本店
古民家カフェ Oldies
居酒屋やまに
道の駅 美ヶ原高原美術館
杉野洋ラン園
TSUTAYA北松本店
TSUTAYA東松本店
TSUTAYA松本庄内店
TSUTAYA南松本店

ありがとうございました!!
 
あいこちゃん情報はこちらです
「あいこちゃんを救う会」→ http://aikochan.pw

 
https://www.facebook.com/manabu3
https://www.facebook.com/kaisou1945

  

Posted by manaboom at 17:00地域日常

2014年11月06日

高甫小学校 祝140周年

昨日は須坂市高甫小学校で140周年記念式典があり
平和コンサートで参加させていただきました。
 
校長先生はじめ関係者のみなさん
ありがとうございました〜

明治7年の開校から大正、昭和、平成と
受け継がれてきた学び舎と教え、そして笑顔。

たくさんの子ども達を迎え、送り出し
ずっとこの地域の希望だったんでしょうね^^
 
そう、この高甫地域は柿の産地だったこともあり、
子ども達と一緒に伝統のころ柿(干し柿)を作ることもしています。
また長崎で被爆した柿の2世苗を通じて平和への思いをつなぐ
「柿の木プロジェクト」にも参加し、
校内に2本植樹したのを機に、学校と地域をあげての平和学習もしています。

午後はその平和学習の発表の場もあったり
地域づくり委員のみなさんとの
柿の皮むき体験会と皮むき競争もありました!!
 
そちらにも特別に参加させてもらうことに^^

皮むき競争の結果は??
 


途中で切れることなく
まるまる一個ムキきった〜〜
 

結果は130cm
 
優勝ならず^^; 

あとは細さで記録を延ばすしかないんだな(笑)

これも学び
上級生から下級生に受け継がれていくのかな^^

みんな目を輝かせ
のびのびと小学校生活を送っているように見えました。
 
校歌に出てくる「♪ 平和の色も美しい〜」
のフレーズを聞いて ふと思う、
 
あなたの思う平和の色は何色ですか?
雪の白? 空の青? 季節毎の花の色?
 
学校の長い歴史の中では、
戦時中 兵隊さんがたくさん待機したり
通信基地?にも使用されたこともあったということですが、 
いつまでも平和で笑い声が溢れる高甫小学校でありますように。

たくさんのマナブンコールもありがとう
また会いましょう!!
素敵な夢を〜
Love & Peace

https://www.facebook.com/kaisou1945

  

Posted by manaboom at 19:06音楽地域学校

2014年11月03日

J1 昇格

長野県にもJ1クラブが誕生したーー!
松本山雅FC J1昇格おめでとうございます。
 
我がふるさと信州 長野県
ウインタースポーツでは何人もメジャー選手はいますが
球技でトップクラスのチームが生まれたってことは嬉しい^^
 
市民クラブがここまで上ってこれたのは
選手だけでなく地域やサポーターの応援があってこそ。
 
確かに松本地域はここ近年 街が山雅カラーに染まっていたし
それに選手達も応えてきた結果、
努力の積み重ねの結果でしょうね。
これを機にますますスポーツに関心が高まり、
長野から日本、世界を代表する選手が生まれるかも^^
 
これからが益々楽しみですね〜。

(11/2信濃毎日新聞1面より)
 
  

Posted by manaboom at 18:48スポーツ地域

2014年11月02日

光に祈りを

ながの東急百貨店 クリスマスイルミネーションが点灯されました〜。
今年もプレゼンターとして参加し ミニライブも聞いてもらった。
集まってくれたみなさん
ありがとう〜〜! 
 

ただスタート前は少し心配なことが。
それは天気予報が雨マークだったこと、、、
 

しかーし 有り難い事に晴れた!
しかもけっこう温かいw
 

そしてイベント終わって間もなく 雨が本降り。
えっ!!
 
どんだけタイミングがいいの。 

ホント恵まれましたw
これも集まってくれたみんなの想いが
空に届いたかな??

before

after

これから毎日クリスマスの日まで広場を照らしてくれる
イルミネーション^^
12月20、21、23日にはこの場所で
ジャズやゴスペルなどパフォーマンスも楽しめますよ。
待ち合わせもいいし、写真を撮りにでもいい
たくさんの素敵な思い出をここで重ねてほしいね。

2014年も残すところ2ヶ月
この光のように輝く毎日を過ごしましょう〜!!
 

https://www.facebook.com/manabu3

  

Posted by manaboom at 02:06名所イベント日常

2014年11月01日

A Happy Halloween

10月31日 ハロウィン
街には仮装した人たちがくり出していましたね^^

古代ケルト人が起源で秋の収穫を祝ったり
悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事だったものが
アメリカで民間行事として定着し、
その流れが日本に来てるって感じなのかな〜
 
街おこしというニュアンスもあるのか、
ここ数年各地で仮装パレードなど盛んになってきました^^
仮装願望は結構みなさんあるみたいだね?
本質を見失わない程度に楽しみましょう〜(笑)


そしていよいよ11月
2014年も残り2ヶ月です。
今度は街がクリスマスカラーにww
 
明日11月1日は ながの東急百貨店前
クリスマスイルミネーション点灯式に参加です。
お時間ある方はクリスマスツリー点灯の瞬間と
ライブを是非お楽しみ下さい!!
 
https://www.facebook.com/manabu3

  
タグ :ハロウィン


Posted by manaboom at 00:08日常