2011年12月21日
ホタテキャンドル(復興のあかり)
クリスマスイベントや忘年会と
今週も忙しい毎日を過ごしている方も多いと思いますが
今年は復興を願いながらのイベントも多いです。
自分も先週末のクリスマスライブで
「光」をテーマに演出させてもらいました。
その中の一つが ホタテキャンドル(復興のあかり)
PRAYERを歌う前に、それぞれテーブル毎に点灯してもらいました!
このキャンドルは津波で街の灯りも家も命も奪われてしまった町
南三陸町の浜の女性たちが奇跡的に流されずに残った帆立貝を
一枚一枚きれいに洗浄して手作業で作ったキャンドルです。
南三陸町歌津漁協女性部の皆さんは、このホタテキャンドルを販売し、
みんなの希望のあかりとなってほしいと願いながら頑張っています!
綺麗に輝く街の光
吹けば消えそうな キャンドルの灯り
身を削りながらも、周りを温かく明るく照らす^^
あなたはこの輝きの中に何を浮かび上がらせますか?
自分の歌も、このキャンドルのように
夢を与える希望の光になってくれたら嬉しい!

PS 今回のホタテキャンドルは長野ラーメン界のカリスマで
友人でもある 塚田氏から提供いただきました。
ありがとう!!
復興支援のために、
「気むずかし屋」など彼のラーメン店舗でも販売もしています。
今週も忙しい毎日を過ごしている方も多いと思いますが
今年は復興を願いながらのイベントも多いです。
自分も先週末のクリスマスライブで
「光」をテーマに演出させてもらいました。
その中の一つが ホタテキャンドル(復興のあかり)
PRAYERを歌う前に、それぞれテーブル毎に点灯してもらいました!
このキャンドルは津波で街の灯りも家も命も奪われてしまった町
南三陸町の浜の女性たちが奇跡的に流されずに残った帆立貝を
一枚一枚きれいに洗浄して手作業で作ったキャンドルです。
南三陸町歌津漁協女性部の皆さんは、このホタテキャンドルを販売し、
みんなの希望のあかりとなってほしいと願いながら頑張っています!
綺麗に輝く街の光
吹けば消えそうな キャンドルの灯り
身を削りながらも、周りを温かく明るく照らす^^
あなたはこの輝きの中に何を浮かび上がらせますか?
自分の歌も、このキャンドルのように
夢を与える希望の光になってくれたら嬉しい!


PS 今回のホタテキャンドルは長野ラーメン界のカリスマで
友人でもある 塚田氏から提供いただきました。
ありがとう!!
復興支援のために、
「気むずかし屋」など彼のラーメン店舗でも販売もしています。
Posted by manaboom at 17:14
│日常