2010年07月31日
突然の便り 御許し下され度候


先日お話を聞かせてもらった
藪原さん。
86歳 戦争体験者の方です!
自分の祖父と一緒の
キリトマシャート収容所から
チルチック収容所 、そしてナホトカでも昭和24年秋まで労働させられたという。
終戦から4年もか〜・・・・
病気や空腹と大変だったのに
なるようになるさ!って
前向きに過ごしていたんだって。。
そして当時現地で書き
実家に送ったという
大事な手紙も見せていただきました!
宝物です^^
と言って笑っていました。
お孫さんはじめ家族皆さんも
迎えていただきありがとうございました!
生歌も喜んでいただき嬉しかったっす!
クマやイノシシが出るから〜(笑)
と見送ってくれた松川町
また伺います^^
お元気で。
茅野市でエンタメアートを楽しもう!!
R.I.P 忌野清志郎
デビュー記念日
エンタメアートフェスCHINO 予約受付開始!!
デビュー25周年記念
Hot spring Live 信州 須坂温泉 古城荘
R.I.P 忌野清志郎
デビュー記念日
エンタメアートフェスCHINO 予約受付開始!!
デビュー25周年記念
Hot spring Live 信州 須坂温泉 古城荘
Posted by manaboom at 13:16│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
タイトル見た時は、何があったのかと思いましたw
極限の状況の時に、なるようになるさ!なんて、ホント逞しいし、素晴らしいですね。
自分は恥ずかしくなります。
ご家族は藪原さんから手紙が届く度どんなに安心しただろうと考えます。
自分が故郷の我が家へ送り続けた手紙を、無事に帰ってまた目にすることができるのが、本当に、だから宝物なんでしょうね(*^_^*)
なんてわかったつもりで言ってみたりぃ。。
極限の状況の時に、なるようになるさ!なんて、ホント逞しいし、素晴らしいですね。
自分は恥ずかしくなります。
ご家族は藪原さんから手紙が届く度どんなに安心しただろうと考えます。
自分が故郷の我が家へ送り続けた手紙を、無事に帰ってまた目にすることができるのが、本当に、だから宝物なんでしょうね(*^_^*)
なんてわかったつもりで言ってみたりぃ。。
Posted by アルルン at 2010年08月01日 01:58
8月11日のラジオ放送の時には
この方のお話も伺えるのでしょうか。
連日の取材でお忙しいですね。
暑い毎日が続きます。
体調にお気をつけて‥。
この方のお話も伺えるのでしょうか。
連日の取材でお忙しいですね。
暑い毎日が続きます。
体調にお気をつけて‥。
Posted by がちゃがちゃ at 2010年08月01日 19:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。