シンガーソングライター「清水まなぶ」のBlog  LIVE、イベント、番組や講演会情報など満載! enjoy ナガブロ

2023年06月23日

沖縄慰霊の日

6月23日 は沖縄慰霊の日
沖縄戦犠牲者の霊を慰め世界の恒久平和を願う日

78年前1945年の今日 牛島大将らが自決し、
第二次大戦の沖縄における組織的戦闘が終結したとされる日。

沖縄慰霊の日
4月1日の本土上陸から
およそ80日にもおよぶ地上戦で、
住民を中心におよそ20万人もの犠牲者を出した。


以前こちらでも紹介した映画
ハクソーリッジでも描かれている沖縄戦↓
https://manaboom.naganoblog.jp/e2135016.html


沖縄にも何度か足を運んだり
聞き取りもさせていただいたことを思い出す。
目の前で起きた壮絶な体験。。
皆さんお元気だろうか?

沖縄慰霊の日
糸満市摩文仁の平和祈念公園には
慰霊塔があり都道府県ごとに
犠牲者の名前が記されている。

沖縄県民の4人に1人が命を落としたと言われる
沖縄地上戦。


今日も首相や知事も参加し追悼式が開かれ、
首相のスピーチがニュースでも流れていた。

「基地負担の軽減?」

言うは易く行うは難し。

本気で日本を取り戻すというのであれば
まずはアメリカとの関係
日米地位協定の改定からなのか、、、


この1年ロシアのウクライナ侵攻で
多くの人が再び戦禍に巻き込まれるかもしれない?
という不安を目の当たりにしたと思う。

沖縄慰霊の日
沖縄の方の、犠牲になられた方々の平和への願い
日ごとに体験者が減る中、
この願いは風化してはいないだろうか?


関連する記念日としては、
降伏文書への調印が行われ、
沖縄戦が公式に終結した日に由来して、
9月7日は「沖縄市民平和の日」、
アメリカの統治下にあった沖縄が
日本に復帰した日に由来して、
5月15日は「沖縄本土復帰記念日」となっている。


今では考えられないような
壮絶な人生を生き抜いた方達の体験談、
平和のためにも
皆で受け継いでいかなくては。

沖縄慰霊の日
黙祷。。。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
清水まなぶホームページ  
https://www.manaboom.net/news


いいづなミュージックフェスティバル2023
https://tiget.net/events/248730


ツイッター、インスタ、FB
YouTube等 各サイトURLリンク
http://myurls.co/manaboom


200名以上の戦争体験談から
平和や人権、夢や希望を伝える
歌と語りの講演会
https://youtu.be/lvrSvLDaM8Q 
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜



同じカテゴリー(名所)の記事画像
八方睨み鳳凰図
ありがとう松本!!
七色大カエデ
七味唐辛子 米子大瀑布ビン
米子大瀑布トレッキングフェス 無事閉会
米子大瀑布のご案内
同じカテゴリー(名所)の記事
 八方睨み鳳凰図 (2024-02-18 10:00)
 ありがとう松本!! (2024-02-13 15:10)
 七色大カエデ (2023-10-19 15:29)
 七味唐辛子 米子大瀑布ビン (2023-10-04 12:07)
 米子大瀑布トレッキングフェス 無事閉会 (2023-10-01 17:24)
 米子大瀑布のご案内 (2023-09-27 16:06)

Posted by manaboom at 15:06 │名所日常地域