シンガーソングライター「清水まなぶ」のBlog  LIVE、イベント、番組や講演会情報など満載! enjoy ナガブロ

2022年06月13日

飯綱高原で学ぶ自然保護

昨日は飯綱高原の大谷地湿原近辺での
自然観察会&ゴミ拾いのイベントに参加してきました。

飯綱高原 大谷地湿原

ハナウタで学んでいるとはいえ
いざ山に入ってみると
草が生茂り、解説いただかないと
一つ一つ何の野草かわからないですね^^;

でも緑に囲まれた高原は気持ちがいい〜
リフレッシュできます。

ただ、ここ40年ほどで
草木の様子も変わってきているようです。
そもそも湿地が乾きだしたり、
帰化植物が繁茂したり。

温暖化や経済活動優先の開発など
様々な要因はあると思いますが、、、

一昔前はこの黄色いリュウキンカが
一面に咲いていたとか。

リュウキンカ 飯綱高原 大谷地湿原
自然保護のあり方も
考えていかないとですね。

そして本日はハナウタVOL27
どんな学びがあるのか楽しみです^^

皆さん素敵な一週間を〜

愛から平和まで歌う
#シンガーソングライター清水まなぶ
ホームページ↓↓
https://www.manaboom.net/news


6/13(月) ハナウタVOL27 ↓↓
https://www.facebook.com/events/517692356480083


いいづなミュージックフェスティバル↓↓

https://manabulive.wixsite.com/iizuna


ツイッター、インスタ、FB
YouTube等 各サイトURLリンク
http://myurls.co/manaboom


平和や人権、夢や希望を伝える
歌と語りの講演会(オンライン対応)
http://artemisplaces.wix.com/kaisou



同じカテゴリー(自然)の記事画像
ふてほど?
暑さ寒さも彼岸まで
お盆休みは故郷へ帰省?
バラの季節
心よりお見舞い申し上げます。
木枯し1号
同じカテゴリー(自然)の記事
 ふてほど? (2024-12-08 13:59)
 暑さ寒さも彼岸まで (2024-09-24 15:27)
 お盆休みは故郷へ帰省? (2024-08-12 13:18)
 バラの季節 (2024-06-07 14:34)
 心よりお見舞い申し上げます。 (2024-01-02 20:19)
 木枯し1号 (2023-11-13 20:15)

Posted by manaboom at 06:30 │自然名所