2022年01月24日
大関昇進
コロナ自粛や地震、噴火、大雪など
ため息の出るような報道が多い中
久しぶりに明るいニュースが飛び込んできた。
大相撲初場所
千秋楽の昨日23日
長野県上松町出身の
関脇 御嶽海が結びの一番で
横綱 照ノ富士を破り
令和元年 秋場所以来となる
3回目の優勝。
おめでとうございます!!

出羽海部屋関係者、ご家族、
出身校東洋大学関係者、
そして地元上松町の皆さんも
本当におめでとうございます。
同じ県出身というだけで
嬉しいですね〜^^
これで大関昇進が濃厚。
大関力士となると
長野県出身者では1795年
江戸時代の名力士 雷電以来、
227年ぶりとのこと。

東御市の道の駅?だったか
雷電の石像を写真に収めたことはありましたが
200年以上も前だと
伝説というか神話的な話で
大相撲の歴史を感じますね。
しかしそれだけ厳しい世界
また、勝ち続けることは難しいということ。
毎回プレッシャーもあったでしょうが
諦めず目標に向かって歩んできた
御嶽海関に頭が下がります。
これからも怪我には気をつけて
頑張って下さい^^
応援しています!!
愛から平和まで歌う
シンガーソングライター清水まなぶ
ホームページ↓↓
https://www.manaboom.net/news
街に笑顔の花咲くHana-Uta VOL25
1/29(土) 長野市芸術館 13:00 Start
https://facebook.com/events/4814033565345280/
ツイッター、インスタ、FB
YouTube等 各サイトURLリンク
http://myurls.co/manaboom
平和や人権、夢や希望を伝える
歌と語りの講演会(オンライン対応)
http://artemisplaces.wix.com/kaisou
ため息の出るような報道が多い中
久しぶりに明るいニュースが飛び込んできた。
大相撲初場所
千秋楽の昨日23日
長野県上松町出身の
関脇 御嶽海が結びの一番で
横綱 照ノ富士を破り
令和元年 秋場所以来となる
3回目の優勝。
おめでとうございます!!

出羽海部屋関係者、ご家族、
出身校東洋大学関係者、
そして地元上松町の皆さんも
本当におめでとうございます。
同じ県出身というだけで
嬉しいですね〜^^
これで大関昇進が濃厚。
大関力士となると
長野県出身者では1795年
江戸時代の名力士 雷電以来、
227年ぶりとのこと。

東御市の道の駅?だったか
雷電の石像を写真に収めたことはありましたが
200年以上も前だと
伝説というか神話的な話で
大相撲の歴史を感じますね。

しかしそれだけ厳しい世界
また、勝ち続けることは難しいということ。
毎回プレッシャーもあったでしょうが
諦めず目標に向かって歩んできた
御嶽海関に頭が下がります。
これからも怪我には気をつけて
頑張って下さい^^
応援しています!!
愛から平和まで歌う
シンガーソングライター清水まなぶ
ホームページ↓↓
https://www.manaboom.net/news
街に笑顔の花咲くHana-Uta VOL25
1/29(土) 長野市芸術館 13:00 Start
https://facebook.com/events/4814033565345280/
ツイッター、インスタ、FB
YouTube等 各サイトURLリンク
http://myurls.co/manaboom
平和や人権、夢や希望を伝える
歌と語りの講演会(オンライン対応)
http://artemisplaces.wix.com/kaisou