シンガーソングライター「清水まなぶ」のBlog  LIVE、イベント、番組や講演会情報など満載! enjoy ナガブロ

2021年04月08日

緊急事態宣言から一年

緊急事態宣言から一年
世の中 何が変わった??

まだ新型ウィルスの正体は不明なのか?
マスクをしていれば大丈夫なの?
一年前より人の流れは多いように感じる。

振り返ってみると、
昨年はまずステイホームを余儀なくされ生活が一変、
イベントやステージも中止が相次ぎ
一気に人や社会との距離が離された。
 
今に比べれば、全然少ない感染者数、
卒業式や入学式、全国大会なども中止になり
一生に一度のセレモニーも出来ずに
悔し涙を流した子どもたちも多かった。


あれから一年
これまで感染してしまった方は
マスクを外している時の感染だったのか?
どんな時に感染してしまい増えてきたのか?

昨日東京では500人を超え
大阪ではこれまでで最高の
870人を超える感染者が確認されている。
多くは無症状。

飲食店はじめ業種によっては
激減した売り上げで、
なんとか頑張ってきたところでさえも
これ以上は耐えられない、、というところも。

時短営業で閑散とした繁華街。

緊急事態宣言から一年

打ち合わせなどしたくて
ちょっとだけレストランにと思っても
エリアによっては8時を過ぎるとファミレスすらやっていない。
 
感染者を減らすには
この方法しかないのか?

もう少しが続く要請というお願い。
みんなで頑張ろう!?とはいっても
マスク着用に手指の消毒の繰り返し、
ウィルスとの戦い方がわからない、、、


一年の間 国はどこに向かいたかったのだろう?
感染者を減らすこと?
治せる体制を整えること?
一年前、海外からの渡航者に対しての
水際対策が徹底していなかったのは想像できる。

専門家と言われる方々に聞きたい。

これからどうなっていくのですか?
まだ同じことを続けるのですか?

必ず終わりが来るのはわかっている。
しかしあとどのくらい
ウィルスに怯える日が続くのだろう?

緊急事態宣言から一年

街には今年も昨年同様 桜が咲き誇る季節がきた。
あの時より自分は成長出来ただろうか??
もうしばらく、ゆっくりと
自分を見つめ直す時間が取れそうだ。

揺れる花びらに心安らぎ、
皆さんの日常が
ストレスの少ない日々でありますように。。。


愛から平和まで歌う
シンガーソングライター清水まなぶ
ホームページ  
http://manaboom.net

〜・〜・〜・〜・〜・〜

季節の花ひらく 花と音楽 ハナウタVOL22
5/4(火祝) 東部文化ホール ↓↓
https://www.facebook.com/events/253538136319310


ツイッター、インスタ等
各サイトURLリンク
http://myurls.co/manaboom

200名以上の戦争体験談から伝える
平和や人権、夢や希望の
歌と語りの講演会(オンライン対応)
http://artemisplaces.wix.com/kaisou



同じカテゴリー(日常)の記事画像
こはるさんとお会い出来ましたか?
R.I.P 忌野清志郎
GW明けはコモロへ
デビュー記念日
デビュー25周年記念
木曜深夜の情報番組
同じカテゴリー(日常)の記事
 こはるさんとお会い出来ましたか? (2025-05-04 19:27)
 R.I.P 忌野清志郎 (2025-05-02 15:30)
 GW明けはコモロへ (2025-04-29 16:01)
 デビュー記念日 (2025-04-27 06:48)
 デビュー25周年記念 (2025-04-18 13:25)
 木曜深夜の情報番組 (2025-04-17 17:30)

Posted by manaboom at 12:30 │日常地域