2009年05月11日
善光寺御開帳
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
旅行に出かけた人、家でゴロゴロ、
いやいや勉強や仕事三昧だったぁ~~と
それぞれあっただろうけど
良いご縁や思い出作れたかな?
そうご縁と言えば
善光寺ご開帳はもう行った?
回向柱に触れることで、ご本尊さまとのご縁が結ばれ
善の綱によって仏さまやご先祖さまと仏縁が結ばれるとか。。。
おぉ~これはありがたいこと
そして7年目に1度のことなので
全国からたくさんの方が訪れているよね。
オレもイベントや収録と結構長野にいたので
このタイミングで足を運んできました!
(何故この一番込みそうな連休に・・・(笑;)
さくら祭りの時も回向柱には触れてなかったんよ。)
比較的夕方のほうが空いていると聞いていたんだけど
それでも本堂前の回向柱へは
30分くらいの列は繋がっていたなぁ~~~!
(仲見世通りから入ったところの
世尊院の回向柱はすぐだったけど~^^)
あとは飯田はじめ甲斐や岐阜の
6善光寺が史上初同時ご開帳ということなんで
あわせて詣でたいな~!
あなたとの良い縁が結ばれますように・・・

http://jozufm.weblogs.jp/shimizu/
旅行に出かけた人、家でゴロゴロ、
いやいや勉強や仕事三昧だったぁ~~と
それぞれあっただろうけど
良いご縁や思い出作れたかな?
そうご縁と言えば
善光寺ご開帳はもう行った?
回向柱に触れることで、ご本尊さまとのご縁が結ばれ
善の綱によって仏さまやご先祖さまと仏縁が結ばれるとか。。。
おぉ~これはありがたいこと
そして7年目に1度のことなので
全国からたくさんの方が訪れているよね。
オレもイベントや収録と結構長野にいたので
このタイミングで足を運んできました!
(何故この一番込みそうな連休に・・・(笑;)
さくら祭りの時も回向柱には触れてなかったんよ。)
比較的夕方のほうが空いていると聞いていたんだけど
それでも本堂前の回向柱へは
30分くらいの列は繋がっていたなぁ~~~!
(仲見世通りから入ったところの
世尊院の回向柱はすぐだったけど~^^)
あとは飯田はじめ甲斐や岐阜の
6善光寺が史上初同時ご開帳ということなんで
あわせて詣でたいな~!
あなたとの良い縁が結ばれますように・・・



http://jozufm.weblogs.jp/shimizu/
Posted by manaboom at 01:32│Comments(1)
│行事
この記事へのコメント
まなぶんお久しぶりです。
御開帳、私もどうしても行きたくて今月末に行く事にしました。
昨年の夏の終わり頃から、どうもいい事がなくて・・・。
善光寺さんに行って、少しご利益があるといいんですけどね。
御開帳、私もどうしても行きたくて今月末に行く事にしました。
昨年の夏の終わり頃から、どうもいい事がなくて・・・。
善光寺さんに行って、少しご利益があるといいんですけどね。
Posted by きょん at 2009年05月11日 10:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。