シンガーソングライター「清水まなぶ」のBlog  LIVE、イベント、番組や講演会情報など満載! enjoy ナガブロ

2019年12月08日

12.8 に考える 希望と現実

今週は連日講演会が続きました。
須坂市メセナホールでの「12.8平和を願う市民のつどい」
昨日は いたばし総合ボランティアセンターでの
「戦争と障害を考えるトーク&ライブ」
そして今日は佐久総合病院教育ホールでの
「長厚労第38回 文化祭典・新人組合研修会」

各会場でお世話になった皆さん
出逢えた皆さん ありがとうございました!!


金曜日に須坂で開催されたのは38年続いている
12.8 を忘れず平和を考える会。
平日の仕事終わりにも関わらず
お集りいただいた皆さんも
ありがとうございました^^
 
12.8 に考える 希望と現実

板橋では光明養護学校OBで障害がありながらも
様々な仕事をされたりバンジョーを奏でる
佐々木さんと再びご一緒させていただきました。

12.8 に考える 希望と現実
 
その中で45年前の事件から障害者の自立に向けた法整備の話や
一昨年のやまゆり園で起きてしまった
障害を持つ人達の殺害についての話から
福祉について考える時間をいただきました。

皆さんは福祉とは施すことや
弱者を救済することと思ってしまっていませんか?
これまでそう伝わってきてしまっていたかもと、、、

でも広辞苑を見ても福祉とは「幸福」とでていて
弱者救済ではないということを
佐々木さんは強く訴えられていました。

12.8 に考える 希望と現実

板橋の子育て応援バンドで難病支援も積極的に行っている
もとさんにも再会出来ました^^
またご一緒出来ることを楽しみにしています。


そして佐久総合病院での新人研修会では
300人を超える若者たちと平和について考えました。

12.8 に考える 希望と現実

一人一人が他人の存在を認め合い
痛みを想像出来る豊かな心で
笑顔で過ごせていけるような
平和な世の中でありますように。。。


今日は12月8日
歴史的に平和に関する様々なことがあった日です。
現実的にも 悲しいニュースが
尽きること無く飛び込んできますが、
皆さん 希望を忘れず 今夜も素敵な夢を!

WAR IS OVER ! IF YOU WANT IT
世界に広がれ LOVE & PEACE


清水まなぶ ホームページ→ https://www.manaboom.net/news
歌と語りの講演会→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
ツイッター → http://twitter.com/manaboom/

12/22(日)18:30~ A Happiness Christmas 2019
詳細→ https://facebook.com/events/2184947391806507



同じカテゴリー(音楽)の記事画像
茅野市でエンタメアートを楽しもう!!
R.I.P 忌野清志郎
デビュー記念日
エンタメアートフェスCHINO 予約受付開始!!
デビュー25周年記念
Hot spring Live 信州 須坂温泉 古城荘
同じカテゴリー(音楽)の記事
 茅野市でエンタメアートを楽しもう!! (2025-05-08 13:49)
 R.I.P 忌野清志郎 (2025-05-02 15:30)
 デビュー記念日 (2025-04-27 06:48)
 エンタメアートフェスCHINO 予約受付開始!! (2025-04-22 21:27)
 デビュー25周年記念 (2025-04-18 13:25)
 Hot spring Live 信州 須坂温泉 古城荘 (2025-04-15 15:59)

Posted by manaboom at 22:00 │音楽イベント講演会