2009年03月24日
おやき村
県内には焼いたり蒸したり揚げたりと
いろいろな「おやき」がありますが
先日小川村にある「おやき村」に行ってきました^^
ここでは縄文住居を模した建物で
囲炉裏に掛けた大鍋で焼くおやきが食べられます。
やっぱり焼きたては美味い!!!
具も卯の花(おから)、野沢菜とあったけど
この焼いた皮には卯の花は合うなぁ~~
その他にも手打ちそばが食べられたり
漬物やビン詰めのお土産を
楽しめるスペースもあるんだけど
掘りごたつがいくつもあったりして
ゆっくりくつろげる~~~^^
みんなふるさとに帰ってきた感じで
の~んびり大自然の中
癒されていって下さーい。

いろいろな「おやき」がありますが
先日小川村にある「おやき村」に行ってきました^^
ここでは縄文住居を模した建物で
囲炉裏に掛けた大鍋で焼くおやきが食べられます。
やっぱり焼きたては美味い!!!
具も卯の花(おから)、野沢菜とあったけど
この焼いた皮には卯の花は合うなぁ~~
その他にも手打ちそばが食べられたり
漬物やビン詰めのお土産を
楽しめるスペースもあるんだけど
掘りごたつがいくつもあったりして
ゆっくりくつろげる~~~^^
みんなふるさとに帰ってきた感じで
の~んびり大自然の中
癒されていって下さーい。


三連休はいかがお過ごしですか?
ウクライナとともに
うみがたり
綿半スーパーセンター オープン
信毎メディアガーデン 3rd ANNIVERSARY Open Square
20日間以上煮込んだビーフシチュー
ウクライナとともに
うみがたり
綿半スーパーセンター オープン
信毎メディアガーデン 3rd ANNIVERSARY Open Square
20日間以上煮込んだビーフシチュー
Posted by manaboom at 11:14│Comments(0)
│施設
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。