2016年12月26日
須坂アートパーク イルミネーションフォレスト ファイナル
須坂アートパーク イルミネーションフォレスト
ライトダウンコンサートにお越しいただいた皆さん
ありがとうございました!!
子どもから大人、カップルに家族、友達同士
たくさんの方に会えて楽しいクリスマスでした。

今年はファイナルということで、
17年に渡り、このクリスマスシーズンに
須坂の森を照らし続けてきたイルミネーションも
昨夜で終了となりました。
イルミネーションコンテストも毎年の楽しみでした。
参加いただいた皆さんありがとうございました!
自分も2006年からステージに立たせていただいていたので
毎年クリスマスはこの場所で過ごしていました。
雪が多く積もっていた年や
チラチラ舞う幻想的なライトダウン、
寒くて足元が凍っていたり
雨っぽい年など様々でしたが、
今年は比較的過ごしやすかったですね。
でも何事も終わりって寂しいものです。

高さ30mものイルミネーションタワー
中に入り見上げると光のシャワーが^^
はじめて入った時は、
思わず「わぁ〜」と口にしたようなw
このキラキラしたイルミネーションの輝きに
あなたは何を想い浮かべますか?
過去の思い出?未来の希望?
振り返ってみると10年はあっという間ですが、
印象に残っていることとして、
イルミネーションコンテストの作品を
手作りで仕上げ参加したことや、
まだライブ会場がツリー横の人形博物館でのステージの時
恩師が何度も足を運んでくれ、花束をいただいたことなど
浮かんできます。
そんな恩師も数年前、星になってしまいました。
でもいつもここにいるような、、、
この場所に来ると思い出します。
過ぎた日の輝き、そして未来への希望の輝き、
それは掴めない、時の中を、夜空を舞う幻?
でも全て自分の中にあるもの。
いつもこの場所で会えた人
たった一度だけ出逢えた人
しばらく会えてない人
久しぶりの人
昨夜もたくさんの人が足を運んでくれていました。

そして午後9時
10、9、8、7、6、
5、4、3、2、1、、、
消灯。
一つの長く大きなイベントの終わり、
それは新たなステージへのスタートライン。
そんな終わりとはじまりを、
皆で共有出来た奇跡に感謝です。
ライトダウンの声を一緒にかけてくれた皆さん
一緒に歌ってくれた子ども達や皆さん
ありがとう!!
そう、星になったといえば
このアートパークでも何度と歌わせてもらった
クリスマス定番曲「ラストクリスマス」
その生みの親ジョージマイケルが25日に
亡くなったというニュースが飛び込んできた。
クリスマスに旅立つという、
何ともいえないドラマのような巡り合わせ、、、
心からお悔やみ申し上げるとともに、
たくさんの素敵な曲をありがとうございました。。。
これも2016年 クリスマスの思い出として
ずっと語り継がれてゆくでしょう。
最後に10年という時の流れの中、
このアートパークで出逢えた全ての皆さん
「ありがとう!!」
また次のステージ、笑顔で逢いましょう〜
LOVE & PEACE
愛から平和まで歌う シンガーソングライター
清水まなぶホームページ → http://manaboom.net
FBページ→ https://www.facebook.com/manabu3
歌と語りの講演会
回想プロジェクト→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
ライトダウンコンサートにお越しいただいた皆さん
ありがとうございました!!
子どもから大人、カップルに家族、友達同士
たくさんの方に会えて楽しいクリスマスでした。

今年はファイナルということで、
17年に渡り、このクリスマスシーズンに
須坂の森を照らし続けてきたイルミネーションも
昨夜で終了となりました。
イルミネーションコンテストも毎年の楽しみでした。
参加いただいた皆さんありがとうございました!
自分も2006年からステージに立たせていただいていたので
毎年クリスマスはこの場所で過ごしていました。
雪が多く積もっていた年や
チラチラ舞う幻想的なライトダウン、
寒くて足元が凍っていたり
雨っぽい年など様々でしたが、
今年は比較的過ごしやすかったですね。
でも何事も終わりって寂しいものです。

高さ30mものイルミネーションタワー
中に入り見上げると光のシャワーが^^
はじめて入った時は、
思わず「わぁ〜」と口にしたようなw
このキラキラしたイルミネーションの輝きに
あなたは何を想い浮かべますか?
過去の思い出?未来の希望?
振り返ってみると10年はあっという間ですが、
印象に残っていることとして、
イルミネーションコンテストの作品を
手作りで仕上げ参加したことや、
まだライブ会場がツリー横の人形博物館でのステージの時
恩師が何度も足を運んでくれ、花束をいただいたことなど
浮かんできます。
そんな恩師も数年前、星になってしまいました。
でもいつもここにいるような、、、
この場所に来ると思い出します。
過ぎた日の輝き、そして未来への希望の輝き、
それは掴めない、時の中を、夜空を舞う幻?
でも全て自分の中にあるもの。
いつもこの場所で会えた人
たった一度だけ出逢えた人
しばらく会えてない人
久しぶりの人
昨夜もたくさんの人が足を運んでくれていました。

そして午後9時
10、9、8、7、6、
5、4、3、2、1、、、
消灯。
一つの長く大きなイベントの終わり、
それは新たなステージへのスタートライン。
そんな終わりとはじまりを、
皆で共有出来た奇跡に感謝です。
ライトダウンの声を一緒にかけてくれた皆さん
一緒に歌ってくれた子ども達や皆さん
ありがとう!!
そう、星になったといえば
このアートパークでも何度と歌わせてもらった
クリスマス定番曲「ラストクリスマス」
その生みの親ジョージマイケルが25日に
亡くなったというニュースが飛び込んできた。
クリスマスに旅立つという、
何ともいえないドラマのような巡り合わせ、、、
心からお悔やみ申し上げるとともに、
たくさんの素敵な曲をありがとうございました。。。
これも2016年 クリスマスの思い出として
ずっと語り継がれてゆくでしょう。
最後に10年という時の流れの中、
このアートパークで出逢えた全ての皆さん
「ありがとう!!」
また次のステージ、笑顔で逢いましょう〜
LOVE & PEACE
愛から平和まで歌う シンガーソングライター
清水まなぶホームページ → http://manaboom.net
FBページ→ https://www.facebook.com/manabu3
歌と語りの講演会
回想プロジェクト→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou
R.I.P 忌野清志郎
デビュー記念日
エンタメアートフェスCHINO 予約受付開始!!
デビュー25周年記念
Hot spring Live 信州 須坂温泉 古城荘
エンタメアートフェスINA ご参加ありがとうございました!!
デビュー記念日
エンタメアートフェスCHINO 予約受付開始!!
デビュー25周年記念
Hot spring Live 信州 須坂温泉 古城荘
エンタメアートフェスINA ご参加ありがとうございました!!