シンガーソングライター「清水まなぶ」のBlog  LIVE、イベント、番組や講演会情報など満載! enjoy ナガブロ

2015年03月01日

命輝く社会

悲しすぎる事件が続く、、、
  
大事なものが抜け落ちてしまったような世の中
 
いや変わらず、むかしから繰り返されているのか。
 
いくら自由に自分の好き放題やりたいからといって
人の命を奪ってはいけない。
 
そんな当たり前の事が置き去りにされている現代
 
堂々と殺人が認められるのは戦争くらいなもの。
だから当然戦争はあってはならない。
 
今回惨殺されてしまった川崎の中学生
この事件に隠れてしまっているけど
和歌山でも何の罪もない小学生が近所の若者に殺されていた事件。
 
生前の笑顔が映し出されるたびに胸が締めつけられる。
助けられなくてすまない、、、
どうかどうか安らかに。
 
遠い国の話でなく
ここ日本国内でもこんなことが起きている。
 
未成年者の犯罪もますます身勝手で幼稚になっている中
参政権を18歳に引き下げようという案が出ている。
少年法はこのままでいいのか?
このような犯罪を犯した少年が15年程度で出所する?
考えさせられる。
 
加害者の言い訳は言語道断
同じ苦しみ恐怖、極刑をもって償うくらいでないとまた繰り返される。
被害者はかえってこないのだから。
もちろんその加害者、一人の人間がそうなってしまったということは
成長過程でいろいろな事があったから。
 
生まれたての赤ちゃんが
皆、そんな感覚を持っているとは思えない
親や周りの大人含めて環境ってすごく大切なんだ。
その環境や社会をつくってきたのは大人たち。
 
だからこそ、心通う温かい街や地域にしていかないといけないよな。
自由に夢の描ける世の中、夢破れても寄り添ってくれる仲間がいる地域
絶望からも希望を忘れず立ち上がれる勇気を育む学び。
 
駆け込み寺じゃないけど、 
子ども達が親や友達にも言えない悩みを抱えたとき
そのサインや声に耳を傾け
寄り添い 直ぐに行動出来る人でありたいね。
そんな仲間を増やしていこう。
 
何が起きても シラフの朝陽がこの街照らし昇っていく
 
命輝く社会
愛と平和を歌う シンガーソングライター
清水まなぶ HP→ http://manaboom.net



同じカテゴリー(日常)の記事画像
木曜深夜は、、、
母への手紙
5月8日は何の日?
こはるさんとお会い出来ましたか?
R.I.P 忌野清志郎
GW明けはコモロへ
同じカテゴリー(日常)の記事
 木曜深夜は、、、 (2025-05-15 11:31)
 母への手紙 (2025-05-11 09:00)
 5月8日は何の日? (2025-05-09 10:13)
 こはるさんとお会い出来ましたか? (2025-05-04 19:27)
 R.I.P 忌野清志郎 (2025-05-02 15:30)
 GW明けはコモロへ (2025-04-29 16:01)

Posted by manaboom at 11:36 │日常