2014年11月06日
高甫小学校 祝140周年
昨日は須坂市高甫小学校で140周年記念式典があり
平和コンサートで参加させていただきました。
校長先生はじめ関係者のみなさん
ありがとうございました〜

明治7年の開校から大正、昭和、平成と
受け継がれてきた学び舎と教え、そして笑顔。
たくさんの子ども達を迎え、送り出し
ずっとこの地域の希望だったんでしょうね^^
そう、この高甫地域は柿の産地だったこともあり、
子ども達と一緒に伝統のころ柿(干し柿)を作ることもしています。
また長崎で被爆した柿の2世苗を通じて平和への思いをつなぐ
「柿の木プロジェクト」にも参加し、
校内に2本植樹したのを機に、学校と地域をあげての平和学習もしています。

午後はその平和学習の発表の場もあったり
地域づくり委員のみなさんとの
柿の皮むき体験会と皮むき競争もありました!!
そちらにも特別に参加させてもらうことに^^

皮むき競争の結果は??
途中で切れることなく
まるまる一個ムキきった〜〜
結果は130cm
優勝ならず^^;
あとは細さで記録を延ばすしかないんだな(笑)
これも学び
上級生から下級生に受け継がれていくのかな^^
みんな目を輝かせ
のびのびと小学校生活を送っているように見えました。
校歌に出てくる「♪ 平和の色も美しい〜」
のフレーズを聞いて ふと思う、
あなたの思う平和の色は何色ですか?
雪の白? 空の青? 季節毎の花の色?
学校の長い歴史の中では、
戦時中 兵隊さんがたくさん待機したり
通信基地?にも使用されたこともあったということですが、
いつまでも平和で笑い声が溢れる高甫小学校でありますように。

たくさんのマナブンコールもありがとう
また会いましょう!!
素敵な夢を〜
Love & Peace
https://www.facebook.com/kaisou1945
平和コンサートで参加させていただきました。
校長先生はじめ関係者のみなさん
ありがとうございました〜

明治7年の開校から大正、昭和、平成と
受け継がれてきた学び舎と教え、そして笑顔。
たくさんの子ども達を迎え、送り出し
ずっとこの地域の希望だったんでしょうね^^
そう、この高甫地域は柿の産地だったこともあり、
子ども達と一緒に伝統のころ柿(干し柿)を作ることもしています。
また長崎で被爆した柿の2世苗を通じて平和への思いをつなぐ
「柿の木プロジェクト」にも参加し、
校内に2本植樹したのを機に、学校と地域をあげての平和学習もしています。

午後はその平和学習の発表の場もあったり
地域づくり委員のみなさんとの
柿の皮むき体験会と皮むき競争もありました!!
そちらにも特別に参加させてもらうことに^^
皮むき競争の結果は??
途中で切れることなく
まるまる一個ムキきった〜〜
結果は130cm
優勝ならず^^;
あとは細さで記録を延ばすしかないんだな(笑)
これも学び
上級生から下級生に受け継がれていくのかな^^
みんな目を輝かせ
のびのびと小学校生活を送っているように見えました。
校歌に出てくる「♪ 平和の色も美しい〜」
のフレーズを聞いて ふと思う、
あなたの思う平和の色は何色ですか?
雪の白? 空の青? 季節毎の花の色?
学校の長い歴史の中では、
戦時中 兵隊さんがたくさん待機したり
通信基地?にも使用されたこともあったということですが、
いつまでも平和で笑い声が溢れる高甫小学校でありますように。
たくさんのマナブンコールもありがとう
また会いましょう!!
素敵な夢を〜
Love & Peace
https://www.facebook.com/kaisou1945
茅野市でエンタメアートを楽しもう!!
R.I.P 忌野清志郎
デビュー記念日
エンタメアートフェスCHINO 予約受付開始!!
デビュー25周年記念
Hot spring Live 信州 須坂温泉 古城荘
R.I.P 忌野清志郎
デビュー記念日
エンタメアートフェスCHINO 予約受付開始!!
デビュー25周年記念
Hot spring Live 信州 須坂温泉 古城荘