彼岸花

manaboom

2021年09月24日 14:00

別名は曼珠沙華
サンスクリット語(梵語)で「赤い」
のマンジュシャカから
きているという説もあるようですが、
秋のお彼岸
この時期は花の名の如く
道端や水田のあぜでよく見かけますね。

これも実は意味があった!?
 

花言葉は「情熱」「独立」「あきらめ」
「悲しき思い出」などが一般的のようですが
色によっては また違った花言葉もありそうです^^


 
昨夜の番組でも紹介させていただきましたが
そんな花の豆知識や
まつわる曲を楽しんでいただくハナウタ。

次回は10/4(月) 13:00〜 
ハイランドホール飯綱(飯綱高原スキー場跡)
で開催予定です。
また、今回はトーク&ライブ後 希望者で
植え込みも予定しています。
自分たちで育てる楽しみもプラス出来たらと思っています。

花と音楽 ハナウタVOL24 詳細↓↓
https://www.facebook.com/events/366085528355466

参加希望の方はこちらのメールまで。
hanauta2017@yahoo.co.jp
ご予約お待ちしています^^
 

今年のお彼岸は中秋の名月も楽しめましたが
おはぎを作って供えたり、
お墓参りに行った方も多いのかな?
皆さん素敵な週末を。

 
愛から平和まで歌う
シンガーソングライター清水まなぶ
ホームページ
https://manaboom.net
 
ツイッター、インスタ、FB
YouTube等 各サイトURLリンク
http://myurls.co/manaboom
 
平和や人権、夢や希望を伝える
歌と語りの講演会(オンライン対応)
http://artemisplaces.wix.com/kaisou  

関連記事