ハロウィーンストリート イブニングパーティー

manaboom

2017年10月15日 16:30

スッキリしない空模様が続いていますが、
いかがお過ごしですか?
 
10月といえば近年 仮装で盛り上がりを見せる
月末のハロウィン。
日本でもすっかり定着し
あちこちでイベントがあったり、
街のショップではオレンジ系の飾りが目立ちます。
 
もともとハロウィンは古代ローマの頃から
ケルト人が秋の収穫を祝ったり
悪霊などを追い出す行事だったとか。

古代ケルトの信仰では、
新年の始まりは冬の季節の始まりである11月1日。
一年の終わりに有害な精霊や魔女から身を守る為に
仮面を被り、魔除けの焚き火を炊いたらしい。

日本でいう大晦日や節分の行事みたいなもんかな?

その後19世紀初頭にアメリカに渡って行き
1950年代からアメリカ風のハロウィンの風習も
広がっていった、ということらしいが、
歴史はさておき、近年の盛り上がりを見ると
皆 仮装したり非日常を味わえる機会を楽しんでいるように思う。
 
月末31日からは少し早いが
10月22日(日)に長野市内でも
中央通り(善光寺表参道)を歩行者天国にした
ハロウィンイベント、ハロウィーンストリートが開催されます。

市街地活性化、子育て支援、国際交流
ということを目的とし今年9回目。
趣味なども細分化され、市街地だからといって
人が常に集中しているということもない昨今、
こういう機会に地元で皆が一緒に顔を合わせ
盛り上がれるっていいと思う。

14時からは誰でも参加出来る
駅前周遊仮装パレードもあるようなので
この機会に是非仮装して参加してみてはいかが?
 
そして連動イベントも色々と企画されていますが、
パレード終了後16:30〜
ハロウィーンストリートの本部前
ホテルJALシティ長野16Fで
ハロウィンパーティーも開催されます。



 
もちろん仮装のまま参加OK。
飲食に加え 様々なステージパフォーマンス、
そして宿泊券や限定時計など豪華賞品の当たる抽選会もあり
親子でも一人でも、楽しんでいただけます。
小学生以下は無料です^^(保護者要同伴)
詳細→ https://www.facebook.com/events/130939497539894/
 
なお入場出来る人数の制限がありますので
お早めにご予約、またはチケットゲットして下さい。
長野駅周辺では、ながの東急百貨店プレイガイドでも販売中です。

当日まで足を運べないという方は
s_mc2012@yahoo.co.jp まで
お名前、人数、連絡先をメールでお送り下さい。

次の日曜日22日は
是非一緒に素敵な時間を過ごしましょう~ 
 

愛から平和まで歌う シンガーソングライター
清水まなぶホームページ → http://manaboom.net
FBページ→ https://www.facebook.com/manabu3
回想プロジェクトFB→ https://www.facebook.com/kaisou1945
歌と語りの講演会
回想プロジェクト→ http://artemisplaces.wix.com/kaisou

関連記事